大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

竹藪から葉っぱの雪?

2018年05月13日 | 趣味の園芸

GWの頃、竹藪から葉っぱの雪が降り、地面を埋め尽くした。

竹が枯れるんやろか?と心配するほど、葉が降り落ちてきた。

地面は竹の葉っぱで滑りやすく、歩きづらい。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイジョウゴンゲンサン | トップ | 洞川と言えば・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「竹の秋」 (山桜)
2018-05-15 15:27:19
今年は筍が豊作だったので、竹もくたびれたのかもしれませんね。 お値段も手頃で沢山いただけて嬉しかったです。 山ではイノシシも大喜びでした…・
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2018-05-15 19:56:55
山桜さんへ
こちらの方は、筍はどちらかと言えば不作でした。
さらに猪の被害。
竹が枯れるのではないかと思っています。
何年かぶりに、「会津磐梯山」の「山に黄金が・・・」が見れるでしょうかね。
返信する
Unknown (山桜)
2018-05-18 17:39:20
竹の花が咲いたのですか?

真竹やモウソウチクの生涯サイクルが大地震サイクルと一致するとかしないとか…クワバラクワバラでなくチクリンチクリン?
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2018-05-18 19:17:09
山桜さんへ
>竹の花が咲いたのですか?
まだ咲いていません。
>大地震サイクルと一致するとかしないとか…
いやぁ~それは大変なことですが、以前に花が咲いた年があったので、今年は咲かないのではないかと思っています。
花が咲いた年に、大地震あったかな???
返信する
竹のテング巣病 (山桜)
2018-05-29 14:17:35
こちらはモウソウチクのようですし、花も咲いていないとのことなので、症状は違うと思いますが、先日一斉に枯れたようになっている竹原を見たら、一見花が咲いたように見える細い分枝が沢山垂れ下がっていて、テング巣病にやられているのだと教わりました。

真竹の被害が顕著のようです。

http://www.dkakd107.sakura.ne.jp/tengusu.html
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2018-05-29 18:20:05
山桜さんへ
真竹の被害が大きいんですか。
テング巣病・・・
だめです、先日の胃カメラの検診を思い出してしまいました。
返信する

コメントを投稿

趣味の園芸」カテゴリの最新記事