
本日は趣味の園芸“畦塗り”。

親父は,脚痛で出来ず。
親父の友人に頼んだところ,ここのところ体調不良だという。
はじめから私は,「今年からは“畦塗り”を機械でしたもらったら?」と言ってたんやけど・・・

親父は手で塗った畦がいいと言ってきかない。
さらにもう1人の親父の友人が手伝いに来てくれて“畦塗り”の最中。
私も手伝っているんやけど・・・
振り向いたら,今塗った畦に枝豆に植える穴が開けられていた。
その枝豆,一体誰が収穫するん?
【写真】①②我が家の田んぼ;手塗りの畦
③お隣の田んぼ;機械塗りの畦

親父は,脚痛で出来ず。
親父の友人に頼んだところ,ここのところ体調不良だという。
はじめから私は,「今年からは“畦塗り”を機械でしたもらったら?」と言ってたんやけど・・・

親父は手で塗った畦がいいと言ってきかない。
さらにもう1人の親父の友人が手伝いに来てくれて“畦塗り”の最中。
私も手伝っているんやけど・・・
振り向いたら,今塗った畦に枝豆に植える穴が開けられていた。
その枝豆,一体誰が収穫するん?
【写真】①②我が家の田んぼ;手塗りの畦
③お隣の田んぼ;機械塗りの畦
お父様が豆を蒔くように準備されたのですか。うふふふ。
>うふふふ。
そう,うふふふなんですよ・・・
プシュゥーーーっとプルトップを引っ張り・・・
グビグビ・・うんめぇーとなるのですね???
お幸せさま。その前の趣味の労働、お察し致します。
てへへ。。晴耕雨読!憧れです♪
枝豆は“黒豆の枝豆”が美味いです!
ほんとにほんとに美味いです。
それをつまみに,グビグビ・・うんめぇー
完璧です!
私が二上山へ登った日もよく晴れていました。
よく晴れすぎて霞んでいました。
淡路島や明石海峡大橋が見れるのを楽しみにしていたのですが・・・
冬の葛城山,金剛山登山は耐寒登山のメッカです!
登って山頂からの見晴らしが良いっていうのは,最高のプレゼントなんですがねぇ~
二上山雌岳山頂は,360度のパノラマとあったのですが,周囲の木が育ちすぎたのか・・・