大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

気比神宮へ

2014年06月20日 | 北陸

敦賀で昼食を食べるのに2時間も並んでしまった。

時計を見ると午後2時。

どこへ行く?

大事な神頼みがあるので“気比神宮”へ。

 

伊奢沙別命(いざさわけのみこと)

 ※衣食住・海上安全・農漁業・交通安全

 

仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)

※無病息災・延命長寿・武運長久

 

神功皇后(じんぐうこうごう)

 ※安産・農漁業・海上安全・無病息災・延命長寿・武運長久・音楽舞踊

 

応神天皇(おうじんてんのう)

 ※海上安全・農漁業・無病息災・延命長寿・武運長久

 

日本武尊(やまとたけるのみこと)

 ※武運長久・無病息災・延命長寿

 

玉姫命(たまひめのみこと)

※音楽舞踊

 

武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)

※延命長寿・無病息災・武運長久


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんと屋へ:敦賀 | トップ | 気比神宮で芭蕉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北陸」カテゴリの最新記事