あの日、芳徳禅寺を見学して坂道を下りた。
正木坂道場を過ぎてしばらく歩くと分岐。
道標によると、左に山の方へ曲がると「天之石立神社」と「一刀石」に行けるらしい。
「天之石立神社」は、以前ブログ友のYさんが行かれた大きな岩のある神社?
私は山道を歩き出した。
山中に大きな花崗岩が、真っ二つに割れていた。
これも名ある石かと観察してみるが、立て札はない。
しばらく歩くと、谷間に小さな農小屋と茶畑が見えた。
私は立ち止まり、それを眺めた。
家人の実家の茶畑に、その光景がよく似ていたから・・・
結婚した当初、その茶畑の茶刈りをよく手伝った。
茶刈り機で収穫するのだが、その茶畑の作業には3人必要だった。
茶刈り機を持つ者が2名。
刈られた茶葉は、茶刈り機に付いた大きな袋に入っていくので、その袋を持って移動する係が私の担当だった。
その袋が、ホンマニ重たかった・・・
その茶畑、今はもう無い。
20年ほど前に運動公園に開発されたから。
しかし、家人の実家にはまだ少しの茶畑が残っており、そのお茶を頂いて我が家は飲んでいる。
来年の茶刈り作業、義母はおそらく出来ないだろう。
義父と共に、誰が茶刈り機のもう片方を持つのだろうか?
「写真;家人の実家の茶刈り機」
正木坂道場を過ぎてしばらく歩くと分岐。
道標によると、左に山の方へ曲がると「天之石立神社」と「一刀石」に行けるらしい。
「天之石立神社」は、以前ブログ友のYさんが行かれた大きな岩のある神社?
私は山道を歩き出した。
山中に大きな花崗岩が、真っ二つに割れていた。
これも名ある石かと観察してみるが、立て札はない。
しばらく歩くと、谷間に小さな農小屋と茶畑が見えた。
私は立ち止まり、それを眺めた。
家人の実家の茶畑に、その光景がよく似ていたから・・・
結婚した当初、その茶畑の茶刈りをよく手伝った。
茶刈り機で収穫するのだが、その茶畑の作業には3人必要だった。
茶刈り機を持つ者が2名。
刈られた茶葉は、茶刈り機に付いた大きな袋に入っていくので、その袋を持って移動する係が私の担当だった。
その袋が、ホンマニ重たかった・・・
その茶畑、今はもう無い。
20年ほど前に運動公園に開発されたから。
しかし、家人の実家にはまだ少しの茶畑が残っており、そのお茶を頂いて我が家は飲んでいる。
来年の茶刈り作業、義母はおそらく出来ないだろう。
義父と共に、誰が茶刈り機のもう片方を持つのだろうか?
「写真;家人の実家の茶刈り機」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます