大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

石見神楽・隣席は大学教授⁈

2024年05月28日 | 中国地方
今回の島根への旅、石見神楽が観たくて水族館のはっしー広場で優先席の受付を待った。
一般席に少し人が集まって来たけど、優先席の受付はまだ⁇

昼食を食べて待つことに。

ご当地はまだラーメン!



12時30分、やっと受付出来た。

最前列中央の常連だと言う方の隣りに着席。

常連さんにご挨拶。
よく観に来られるのですか?
どちらから?

お隣さんは、ビデオカメラ用の三脚を設置。
撮影やる気分満々。
東広島から来たと言う。
私は昔、仕事の関係で東広島市西条の駅前ビジネスホテルで1週間いたことがあった。
窓を開けると横が造り酒屋の工場で日本酒のいい匂いが・・・確か白牡丹・・・

常連さんも私がどこから来たのか尋ねてきた。
「奈良から」と答えると、不思議な会話が始まった!?

「奈良・桜井に大神神社があるでしょう。
何度か行ったのですが、大神神社から長谷寺へ行く途中に「出雲」と言う集落がありますよね、ここ島根の出雲とどう言う関係があるのでしょうか?」

え、ええ〜 私はその大和桜井から来たのです。
天皇の御前で相撲を取るため野見宿禰は「出雲」から呼ばれたと言うのですが、「島根の出雲」だと遠過ぎて・・・と、ダンノダイラの話を説明することになった。

お隣さんは妙に納得、理解してくれた。

その後、私は彼に石見神楽の観るポイントを尋ねた。

すると彼は、大蛇だと回る回数や立ち上がりの姿が団・座によって違う。
踊り手が激しい動きをする時、膝を着くとか着かなないとかも団・座によって違う等・・・

かなりの通・常連と言うか、彼は石見神楽の研究者⁈

東広島には、広島大学がある。
昔、私は1週間、広島大学にいたのだ。

もしかして、常連さんは広島大学の教授⁈

神楽が始まったので、会話は無くなったけど・・・

不思議なこともあるもんや・・・

古代、大和と出雲の関係は⁇




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石見神楽・水族館はっしー広... | トップ | 石見神楽・「塵輪」と膝をつ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国地方」カテゴリの最新記事