大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

栗の苗木と親父の脚

2011年01月30日 | 趣味の園芸
親父が注文してJAから届いた栗の苗木。
今年から耕すことをやめる山間の畑に植える予定なんやけど。
親父は脚痛・・・
年末に畑に植えることが出来ず,枯れてはいけないと農作業小屋の前の畑に仮にふせたまま。

先週,親父はかかりつけの整形外科の病院の先生から
大きな病院へ行ってMRIを撮ってくるようにと言われた。
股関節に注射を数度打っても効かず・・・
まぁ~気休めにと,親父が欲しがっていたマッサージチェアーを昨日購入した。
本日午後,(私にとっては高額な)マッサージチェアーが配達される予定。
この栗の苗木たち,いつ畑に行くんやろか???
親父はホンマニ植えることが出来るんやろか・・・


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椎茸の菌植え | トップ | 大阪カテドラル聖マリア大聖... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-01-30 13:36:50
お父様、痛みが出てお気の毒です。手術が必要なのでしょうか。お見舞い申します。
サイエンスゼロで膝などの痛みに、つまり軟骨やその周辺にクラゲの抽出成分が役に立つかもとのことでした。
http://tomzakki.blog117.fc2.com/blog-entry-1178.html
こちらに似た記事があります。とはいえ実用化はもう少し先になりそうです。私の叔母も膝痛で困っています。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-01-30 21:27:27
kazuyoo60さんへ
親父の背骨や足腰の骨の軟骨は,長年の農作業や山仕事で磨り減ってしまっているようです。
温泉でも・・・と思い,伊勢志摩の旅を企画したのですが,結局,温泉には浸から(れ)ぬまま・・・
痛みとどう付き合っていくかが課題となりそうです。
返信する
私の膝も・・ (山口ももり)
2011-01-31 09:46:18
股関節に注射を数度打っても効かず・・・たいへんですねえ。
私の膝も、長年の重みに軟骨が変形して痛みます。ご近所に膝を専門に勉強されていらしたお医者さんがいらして、ヒアルロン酸の注射をしてもらいます。5回くらいまで1週間以上間をおいて射ってもらうんですけど・・・今は上りは平気です。下り坂や階段の降りは苦手です。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-01-31 17:21:24
ももりさんへ
母が亡くなってから,親父の弱り方が・・・
昨年は手術,
今年は脚痛。
かなり寂しいんやろなぁ~
返信する
我が家も・・・ (チャグまま)
2011-02-06 22:04:03
今年の寒さはことのほか体に響くのでしょうか・・・、私の92歳の母もついにダウン。
小脳内出血で倒れました。
母の健康だけが自慢だったのですが、日記の文字をみて、横にまっすぐでなく曲がっているのを後で気が付きました。
親はいつまでも健康だと思っていたのは、少し酷だったのかもしれません。
春に向かい、お父上様の症状がよくなられることを祈っています。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-02-07 17:57:45
チャグままさんへ
家人の母が脳内出血で倒れて1年半がすぎました。
親父は日に日に弱っていくように見えるし・・・
自分自身も・・・
健康って限りあるものなんですよねぇ~
返信する

コメントを投稿

趣味の園芸」カテゴリの最新記事