大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

雪消澤之古蹟

2013年02月25日 | 奈良市
この土日で周囲の山の雪が消えた。
先週末のブログは、奈良公園の浅茅ヶ原園地にある円窓亭周りの片岡梅林のことやった。
たしか道路を挟んで東側、飛火野の入り口に“雪”“消”という名の場所があったはず。

@雪消澤(ゆきげのさわ)之古蹟
飛火野の一角にある沢で、雪が消える早春の摘草の名所として古歌にもよく詠まれている。
「春くれば 雪消の澤に 袖たれて まだうらわかき 若菜をそつむ」
(風雅和歌集)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四十九日の意味 | トップ | インド料理 プジャへ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名前がステキ (山口ももり)
2013-02-27 11:51:51
飛火野といい浅茅ヶ原といい、雪消澤といい、名称がステキです。この名前、土地勘ありますよ。あの猿澤池の周辺ですよね。ちがったっけ???
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2013-02-28 07:14:53
ももりさんへ
“雪消澤”って素敵な名前でしょう。
>ちがったっけ???
残念・・・
ちょっと違いますね。
返信する

コメントを投稿

奈良市」カテゴリの最新記事