自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

愛宕山にはサギがいます。

2009-04-28 | Weblog

 皆さん、おはようございます。 愛宕山にはサギが棲んでいます。先日の休日に8時過ぎて山頂に行きましたら、望遠カメラで懸命に撮影されておられる方がいました。何を撮影しているのか、話しかけてみましたら、なんとサギの親子が木のてっぺんに巣を作って子育てをしているでは、ありませんか。これには、感動しましたね。卵を生んで、暖めていた時期から今日の雛が孵ってくるまでを見守っていたのでしょう。この方の望遠は、500mmでした。子育ての様子が良く見えました。 それから、数日して、私も200mmの望遠で、シャッタチャンスを伺いに出かけました。子育ては、十分に取れませんでしたが、別の角度から、巣つくりに勤しんでいる大きなサギを撮りました。これが、その時の写真です。
 このあたりは、まだ自然がそのままに残っていることもあり、サギの集団が巣を作っているようです。 そういえば、何かカラカラと音がしていたように気づいていましたが、サギの集団とは、なんとも遅い気づきでした。
 その後、すう日して朝の散歩で、愛宕まで行きましたら、2組のカップルが元気良く、愛宕神社まで登ってきました。おみくじを引いて元気にお話をしていましたが、私は何としても、このサギの子育てを見てほしくて、声をかけてみました。皆さん、大変興味深く、話を聞いてくれましたので、子育ての様子を紹介しました。
 この若者たちも、元気にまた子育てをしてほしいと思います。子育ては、大変ですが、親の責任です。頑張りましょう。
 では、皆さんお元気で・・・・・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする