台風が近づいていますね。毎日雨の天気ですね。こんな時は機械保守が最適ですね。チェンソーが切れなく、切りくずが細かく霧のようです。丸太を切っていると、刃が食い込まず押し付けてようやく切れる状況です。1ヵ月ほど前に研いでいたので、OKと思っていましたが研ぎ方が不正確だったようです。刃の先端を細かく確認すると、なんと横方向の刃先が全く研げていないことが分かりました。角度30度、平行にと認識していますが丸ヤスリの先端は刃を押していますので、刃は少し倒れており、角度、平行が全く取れていないことが分かりました。新品の刃を再度確認し違いを認識しました。なるほどこれでは切れないな・・・・・・ 刃を指で固定しつつ、丸ヤスリの角度、平行を確認しながら再度研ぎなおしました。また、丸ヤスリの劣化も大いに関係しているようで、新品丸ヤスリ交換すると刃が研げているのを実感します。プロの仕事は、器械の整備からですね。これ、基本かな・・・・・・ では、皆さんお元気で バイバイ