自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

麦刈りと脱穀

2020-05-25 | Weblog

皆さんおはようございます。この晴天で麦も完熟状況になってきました。先日から麦刈りと脱穀をしています。今年は、強力な応援も得て2日間で脱穀までほぼ完了しました。麦の成長は大変良いです。堆肥が良く効いているようです。穂より茎の成長が良かった様に思います。堆肥の量、種蒔時の密度など来年に向けた改良もありそうです。

 鳥かねずみか小さな巣を発見しました。全部で10個ほどあった様に思います。すべてが巣立っていましたので自然と共存しています。

 カニ君達も多数発見しました。この茂みで成長しています。急に明るくなって乾燥しますので、新しい居場所に移動しています。ミミズ君も大小多数住みついています。

 半分刈ったところで、鎌を研いでいます。この平鎌は古いものですが、一番良く活躍しています。少し研ぐだけで切れ味が全く異なります。

 この鎌は昨年購入したものですが、刃を研ぐとやはり良く切れます。柄と刃の角度を少し変更するともっと切れるように思えます。

 全部の麦刈りを終了しています。ほぼ1日かかりました。

 次は脱穀です。古い脱穀機は昭和の遺物のようになっていますが、補修しながら使っています。まだまだ健在です。

 ほぼ、脱穀まで完了していますが、唐箕を使った選別は後日作業になります。ご苦労様でした。では、・・・・・・・・・・・・バイバイ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする