皆さんおはようございます。桜の定植をしています。昨年2月頃に受領した桜の木をお宮の前に移動しています。
土を開墾して、下部に肥料を撒いてから植え付けをしています。周りに溝を掘って水分を調整しています。
なんと、カブトムシの幼虫が出てきました。ここで元気に成長していたようです。近くの地面に移してあげました。
6本の苗を移植しています。寒さに負けないように最後にもみ殻をかぶせています。
三点支柱をつけています。移植で根を切っていますので、定植するか心配していますが、毎年成長して10年後が楽しみです。このお宮で桜の満開が見れるのが楽しみです。では、・・・・・・・・・バイバイ