皆さんおはようございます。サツマイモ蔓の冬越しに挑戦しています。サツマイモを収獲した後の蔓を冬越しする方法を各種挑戦してみます。昨年は、ペットボトルで挑戦しましたが、管理に手間がかかった割には成功率が良くなかった。いかに手間をかけずに冬越しするかに挑戦してみたいと思います。
芋を収獲した後の畝ですが、ここに蔓を放置していましたが、蔓は根を張ってどんどんと成長していました。また、取り残した芋からも発芽があり、畝は芋蔓で青く茂っていました。ところが先日の寒波で芋蔓の葉は枯れてきました。しかし蔓はしっかりと残っています。
そこで、3通りの冬越しを挑戦したいと思います。
①先ずは、保温ビニールをかけて保温する。
②次は、そのまま畝に放置する。蔓と根は生き続けるかもしれません。
③ビニール袋に入れて、室内で保存する。これは、ネットで皆さん実践している方法です。少し水分を補給して乾燥してきたら、少し水分を補給する。
では、・・・・・・・・挑戦スタートです。