皆さん、こんばんは・・・・ 元気にしていますか。
同窓会がありました。 30年振りかと思われる人々が集合しましたね。懐かしい笑顔で一杯でした。関東、岡山など遠くの人も駆けつけてくれて、本当に旧交をあたためることができました。幹事役のちえみちゃん、ちよちゃんご苦労様でした。懐かしい面々で、アラ還世代の歴史を感じます。小夜ちゃん、えりちゃん、てるちゃん、みっちゃん、ゆうちゃん、・・・・・・と色んな面々です。参加者が、54人とは、最高の盛り上がりです。また、翌日は有志で湯布院の旅をしたようです。最高の休日になりました。田舎暮らしを、夢見ていますが、そろそろ現実の世界になりそうです。
ところで写真は、大量に撮りましたが、一部カメラのメモリ障害で、飛んでしまった画像があります。ご勘弁をお願いします。自宅のTVにて鑑賞できるようにDVD動画に編集しました。ご希望の人は、幹事さんに連絡してください。コピーしたDVDを着払いでお送りできるようにしたいと思います。
写真は、校舎の跡地ですが、昔の木造校舎は整地されて広いグランドに変貌しています。後方の相撲場はそのまま残ったのでしょうか?
また、裏山の公園と塔はそのままの姿で残っています。ここで撮った写真が懐かしく思いだします。大きな兵隊蜘蛛が見張り番をしていました。(写真をクリックすると拡大画像が楽しめます)
これが旧校舎の跡地です。広いグランドになっています。
旧相撲場です。
立志公園です。ここで写真を撮りましたね~~~
別府の「杉の井」からの風景です。
田園風景です。稲刈りで多忙なはずですが、刈っているのは、機械です。
あぜ道には、奇麗な花が咲いています。
千恵ちゃん、千代ちゃんご苦労さまでした。この休日はゆっくりお休みください。では、バイバイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます