皆さんこんばんは・・・・・・・・・・・・・・・・地下鉄に記号が付きました。
金曜日の夜電車を降りると、ホームの看板を交換していました。表面のアクリルを取り払うと路線図が見えます。この旧路線図の上には過去の変更などで上からシールを張ってありますが、このシールを全部はがしています。これは、表面を平らにするためです。次に新しい路線図を旧路線図の上に貼ります。この手際のよいこと、実に見事に貼ります。さすがに、気泡を全く入れないで貼るには、ノウハウがありそうです。専用の治具を使っています。はば15cmで先端には、ゴムがついています。これを上から左右に振りながら貼りつけていきます。
また、駅名の下にも丸シールを張り付けています。
空港線は、K01(姪浜)からです。七隈線は、N01(橋本)からです。箱崎線は、H01(中洲川端)からです。
駅名の下に、丸いシールが貼られました。
ご苦労さまでした。 では、お休みなさい。 バイバイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます