自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

観音寺の楓と銀杏(愛宕)

2009-11-28 | Weblog


 皆さんこんにちは、休日はゆっくりしていますか? 今朝は、愛宕神社までジョギングしてきましたが、帰りに観音寺に寄ってみましたら、楓と銀杏が最高の見頃でした。携帯写真を撮りましたので、鑑賞してください。
 何時もの新鮮焼きたてパン「ふるる」で朝食用パンを購入しながら、携帯の写真を見てもらいました。皆さんに喜んでもらい大変充実した気持ちになりました。お母様、お嫁さん、お手伝いさん皆さんに見てもらいました。
 この観音寺は、九州八十八箇所の八十五番目の札所になっているようです。真言宗、大覚寺派、愛宕山、奥の院、観音寺と言う表札がかかっています。
 場所は、地下鉄姪浜駅から歩いて10分程度です。今日、明日が見頃です。是非お参りしてください。下から登ると階段は、200段ほどあります。愛宕神社から階段を下りてくると、60段程です。

 観音寺の見事な楓です。




 観音寺の銀杏です。


 毎朝、住職さんが階段の落ち葉をほうきで集めています。2週ほど前は、業務用のブロワーを使ってエアーを吹きつけながら、落ち葉を集めていました。

 では、皆さんごきげんよう! 
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟に行ってきました。 | トップ | 等圧線が縦縞です。本日寒い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事