みなさんこんにちは~~~ 今日も30℃を超えそうですね。氷水は歯にしみますね。知覚過敏と良く言われます。この対症療法を考えています。ある時、「歯の神経が伸びて来ると過剰に反応するのだ」という話を聞きました。歯には小さな穴が空いておりこの穴を通して外部と情報交換しているといいます。この小さな穴に負圧がかかると、内部の神経が引っ張られて、外界と接触する機会が増えるという事ではないかと思います。日常生活の自分を観察していると、イライラや不満があると舌打ちなどで歯に負圧がかかっていることを思い出します。食事の後に舌で唾液を移動する動作を強制的に行ったりしています・・・・・・・反省、反省、歯には負圧がかからず、自然環境を維持することが必要だと感じて、この所数ヵ月自分の行動を観察修正して、歯に負圧がかからないよう自制しています。・・・・・・・この効果は少しずつ現れており、知覚過敏が最近は非常に少なくなってきているように思います。 いかがですか知覚過敏に悩んでいる方は、一度だまされたと思って実行してみてください。 数週間程度で、少しづつ効果がでてきます。
では、水分補給しながら菜園作業しましょう。 バイバイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます