自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

お月様(17日月)6時30分ごろ(更新版)

2018-12-25 | Weblog

 皆さんおはようございます。6時半ごろのお月様です。満月のようなきれいなお月様です。薪ストーブの煙突も大活躍しています。

 薪ストーブは点火したばかりで、温度計はまだ50度です。数十分もすると100度を越えてきます。

 朝の霜です。霜柱でしょうか? これは、すごい! 渡板の上にびっしりです。止めビスの上には霜はついていません。金属は下の木とつながっており、氷の温度まで下がらないのでしょう。天然の美ですね。

 青虫君も金具につかまっていますが、まだ元気なようです。

 では、今日も元気で頑張ろう・・・・・・・・・バイバイ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古倉庫の改修2(前扉の構造改修)

2018-12-23 | Weblog

 今朝は、晴れて午前中は作業可能と思っていましたが、昼前から雨になってしまいました。冬至も過ぎてこれからは、日も長くなってきます。季節を少し先取りすると体調管理も楽になりますよ。ところで、今日は有馬記念でした。優勝はブラストワンピース(3歳)池添健一騎手でした。当たりましたか?・・・

 午前中の晴れ間に古倉庫の前扉の改修をしていました。雨で中断しています。先ずは、古い2枚扉を各々を2分して、4枚扉にしています。扉の中央を鋸でカットしてこの半分を引き戸の扉に活用します。

改修前の前扉です。

 構造改造後の前扉です。

 

  

 内側は、引き戸用金具を付けて、軒にレールを設置して吊り戸にしてかけています。中央は外れ防止の止め木を追加工しています。これで、中央からの両開き吊り戸の構造ができました。

 朽ちた部分は交換補強したりして、改装材料は垂木4本と吊り金具4個、レールです。新規に造ることを考えると本当に格安で加工しています。今度の晴れ間には、金属波板を全部外して乳白のpp波板をはります。では元気で・・・・・・・・・バイバイ

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし玉ねぎの新芽?

2018-12-22 | Weblog

 皆さんこんにちは~~~~ 吊るし玉ねぎから新芽が出てきました。どうなっているのでしょうか??? これを育てるとどうなるのでしょうか? 

この寒いときに発芽の条件が揃ったのでしょうか? 今、植えている苗は寒さに耐えて根を張ってきます。この新芽は寒さに耐えて根を張ってくれるのでしょうか? 1つの玉ねぎが複数の芽を出しています。子孫を増やす自然の働きなのでしょう。 応援したいと思います。 では、バイバイ・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古倉庫の改修1(パネル張替え)

2018-12-20 | Weblog

皆さんこんにちは~~~~ 古倉庫の改修をしています。周囲のパネル張替えからドアの改修などいろいろありそうです。屋根がきれいに修復していたために雨漏れが無く内部は原型をとどめています。周囲のトタンは酸化が激しく触ると割れて、壊れてくる状況です。結果、基礎の止め金具も腐食して切れています。台風が来ると飛んでいきそうです。ビフォーアフターで紹介したいと思います。

西外側面のbefore 腐食して穴ぼこがいっぱいです。 

西外側面 after 乳白パネルを張っています。(使い古しの乳白板を受領してきました。)最後に清掃します。

北側外側面 before こちらも追加補修しているようですが、全部外して乳白パネルを張ります。

 北側外側面 after 

 

 北側内側面 before 

 北内側面 after

 西内側面 before

 西内側面 after

 これで、先ずは雨の浸入を防ぐことができます。内部の不用資材は焼却しています。基礎金具は、T金具をブロックに留めています。兎に角、浮き防止の簡易作です。これから、入り口のドアを両開きの引き戸に改良します。裏口のドアも改良設置します。

 では、皆さんおげんきで~~~~~バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラム缶形焼却炉の活用

2018-12-15 | Weblog

 皆さんこんばんは~~~~~ ドラム缶焼却炉を活用しています。樹木や廃材などを焼却しています。かなり熱を持っています。下の吸気口の周りは、鉄が真っ赤になっています。   

 では、元気で~~~~~~~ バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする