自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

keito君プールデビュー

2021-06-23 | Weblog

皆さんおはようございます。梅雨時に、keito君はプールデビューしています。

  きもちいいね~~~~~~~~~

 赤いボールで遊んでいます~~~~~~~~~~~

 気持ちいいね~~~~~~ ブルブル~~~~~~~

 もう出ようかな~~~~~~~

 もうちょっと遊ぶか~~~~~~~~~

 疲れてきたな~~~ ぶるぶるぶるぶる~~~~~~~~

 お~~~~~~ なんだあれは❓  

 鳥がピィ、ピィ~~~~と飛んでいきました。 では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常食の加熱について

2021-06-21 | Weblog

皆さんおはようございます。梅雨時に晴れ間で太陽がのぞいています。この天気だと梅雨明けの気分になりますが、梅雨はまだまだ続くようです。先日、災害用のご飯と豚汁を試験的に運用してみました。

 まずは、内容確認です。加熱袋を開けています。底を押して自立できるようにして置きます。ご飯と豚汁、のり、ヒートパックです。

 まずは、ヒートパックを開けます。中身を出すと「やけどに注意、食べられません、開けないでください」などの注意書きがあります。ホッカイロと同じ考え方です。水を吸うと発熱を開始しますので、濡れ手では触らないでください。

 次に加熱袋の裏に利用方法が書いてあります。この説明は丁寧ですので、その通りに実行します。

 最初に、ヒートパックをそのまま加熱袋の底に入れます。

次に、加熱する食材のパックごはん、豚汁を入れます。2パック分が入ります。

ここで、水を注ぎますが、水量をシッカリと守らないといけません。ヒートパックの容器が計量容器になっていますので、水量ラインまで水を入れます。130mLになります。

この水を加熱袋に注ぎます。このあと、加熱袋のチャックは締めておきます。数分すると温度が上昇し、ブクブクと泡がでてきます。

 温度は、98度程度と言うことですからやけどに注意です。上部の蒸気穴から水蒸気が噴き出てきます。この蒸気には、水素ガスが含まれるということで、火気厳禁とのことです。

 約20分ほどするとほぼ水蒸気も収まり、加熱は終了です。恐るおそるチャックを開いてごはんと豚汁を出してみます。

 かなり熱いですが、よく温まっています。ご飯は、2パック入れていましたが、1パックは少し熱が足りなかったようです。

 豚汁は、まあまあです。少し、味が濃いかなと思いますが好みもありますから非常食ではこんなものかと思います。電気もガスもないときに、水だけあれば何とか空腹を満たすことができそうです。市の保存食施行試験でした。では、・・・・・・・・・バイバイ

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギ君も草刈を手伝っています

2021-06-20 | Weblog

皆さんおはようございます。梅雨時ですが、近隣のヤギ君も元気に除草活動に参加しています。ここに4mほどのワイヤーでつながっています。

 オスのヤギ君、大きな睾丸とシッカリした巨大な角です。

 これで、この場所は草刈りが必要ありませんね~~~~~~ では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツが成長してきました

2021-06-19 | Weblog

皆さんおはようございます。ソテツが成長してきました。つい先日は、針のような芯が立っていましたが、あれよあれよという間に、こんなに成長してきました。梅雨の雨が後押ししているようです。

  では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜君たち

2021-06-18 | Weblog

皆さんおはようございます。ミニトマトも熟成してきました。無農薬、完熟を楽しみにしています。赤玉から少し採って試食です。いい味になっています。

 こちらは、大玉トマトです。もうすぐ熟してきます。

 ミニトマトの花が咲いています。次々に熟成してきます。下の方から収穫開始です。

 人参も成長してきました。

 ピーマンも成長を続けています。実もついています。

 インゲンも成長してきました。初収穫も始まっています。

 では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする