ここに書くと言うことは、今日は調子が悪いということです
自身の記録を読み返すと
食事が不整脈を招きやすいのは間違いありません
最近は夕食がきっかけになることは少なく
朝食後か昼食後はかなりの確率で脈が乱れます
その重症度のバロメーターは
メインテートを飲んだタイミングと回数でわかります
これは夕食後は出ないのではなく
夕食後はあまり動かないために酷くなりにくい
ということだと思います
つまり、食事は脈の乱れを誘発する因子であり
そこに動くが重なると酷くなるということです
食後に動くが重ならないのに薬を飲んだ日は
いわゆる調子は最悪の日ということになりますね
不思議なのは、朝食後に出る場合と
朝食後は問題なく、昼食後に出るケースです
今日は昼食後から脈が乱れまくりで
自律神経のリセットで昼寝をしてもダメ
17:30、こりゃ~抑えられない日だということで
メインテートを飲みましたが、いまだに収まりません
(乱れっぱなしではなく、収まったり酷くなったりの繰り返し)
周期的に2段脈が続く、期外収縮、収まるを繰り返しますが
この2段脈が、まあ苦しいこと苦しいこと
ほんと、まいっちまいますね(参りますね)