9/11,9/12と久々に2段3段脈のオンパレード
この苦しさはいらんなぁ~
先週から心臓は不調週間に突入してますが
舌の不調とあわせてこれが本当の
舌不調(絶不調)
絞りださなくても出てくるのが親父ギャグ
心房細動男で~~す
以前から動男はコレが撮りたかったんですよ
早朝、または夕方に
雲の切れ間から太陽光が光の柱のように
地上に降り注いで見える現象は
天使の階段、または天使の梯子と呼ばれていますが
薄明光線(Wikipedia)
早朝、または帰宅時の通勤時にたまに見かけるんですよねぇ~
普段はバイク通でカメラを持ってはいかないので
休みの日しかチャンスはないんですが
休みの日にたまたまこの現象に巡り合うのはなかなか難しい^^!
今日はよさげか?
と撮影に出かけましたが
あと一歩及ばすといったところでした
雲の穴の部分が白飛びしかけてたので
天使の階段に影響を与えないようにハイライトを修正
ISO100, f8, 1/1000sec, 7.9mm(35mm換算44mm相当)
もう少し太陽が低い位置でかつ雲の穴も小さかったら
川面まで天使の階段が届いていい感じになったんですが
こればっかりはね
雲のどこに穴が開いているか?
穴の大きさ
太陽の高さ
これがすべて揃わないと狙った構図になりませんが
自然が相手なのでなんとも・・・・^^!
COOLPIX P1000のような
イメージセンサーが小さく
ダイナミックレンジが狭いカメラでは
シャッターチャンスは限られますが
そこは撮り手がなんとかするしかない
最後にこの写真
画面中央当たりの雲と光が織りなす繊細な造形美は本当に美しい
雲は天然の芸術作品です
最新の画像[もっと見る]
-
不整脈持ちは卒倒? 不整脈(心房細動)を完治させるとこうなる動画 1ヶ月前
-
史上最悪の丈夫なぼけ老人予備軍ではありませんか? 脳トレしない歩くだけの人はキケン 2ヶ月前
-
情けはデブをデブにする 2ヶ月前
-
善玉コレステロールが増えない問題 「身体にいいこと vs 身体に悪い食べ物」 勝つのはどっちだ? 3ヶ月前
-
自律神経の謎 暴れる心臓の謎 4ヶ月前
-
嗅覚がほぼ失われ生命の危機? 嗅覚は命に関わる?【コロナの後遺症】 5ヶ月前
-
不整脈に負けたくない? じゃ~人間力を上げましょう 5ヶ月前
-
肺静脈を起点とする心房細動持ちの方、コロナになったら死にまっせ 6ヶ月前
-
日本崩壊へのカウントダウン(医療や薬がないと命にかかわる持病持ちが覚悟しておくべきこと) 7ヶ月前
-
パニック障害を克服する方法 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます