赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

今起きてる中に未来の萌芽が

2011-02-13 17:51:42 | 日記
 今日はオフでゆっくりでした。
 電話が一本のみ。

 いろいろ考える時間もあったんです。

 現在の中に既に未来の萌芽があるだと。

 ちょっと前までは寒い、寒い冬が続くような感じが。
 しかし足元にはもう春の足音が。

 デフレ、デフレと言われている中にインフレの足音が。
 円高、円高と叫ばれているので物価高の芽を見過ごしているんでしょうか。

 業績が絶好調と言われている中に悪化の芽が。
 周りが良いと問題が見えなくなってくる。
 内向きで組織が官僚的になり、顧客の声が聞こえてこなくなる。

 季節も経済も企業の活動も気付いている人はいるんですね。

 どうするかが問題なんですが。

 上手くいっているは上手く行かなくなる。
 上手くいっていないのも更に上手く行かなくなる。

 これは真実ですよね。

 問題は気付く事と、どう手を打つかでしょうか。

 赤カブ不動産屋も頑張らねば。
 応援ありがとうございます。
 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税のタイミング〓

2011-02-13 01:55:50 | 日記
参照記事:「税金で食っとる人」がまず大胆に身を削らなければ消費税の大幅増税に世論が賛成するはずはない

不況下の増税は浮上しつつある経済を沈めてしまう。

国会議員の定数削減。
行政の無駄の徹底削減。その上で今こそ公共投資を。

増税はその後の後。

日本の個人消費のGDPに占める割合が大きく、今増税の議論は個人消費を落ち込ませるだけになるのでは。

記事を読んでいたら、一言書きたくて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする