赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

お線香を上げる事が出来ました

2012-02-07 21:34:27 | 日記
 戸田の地主様の家に。
 お線香を上げる事が出来、なぜかホッと。
 本当にご一家には赤カブ不動産屋も前職の会社もお世話になっています。
 次の跡取りの方もしっかりした、誠実な方ですから。

 帰りに浦和のワンロンで一杯。
 仲間と積もる話が。
 良い時間でした。

 飲んでいましたら、警備会社の専務と常務がお客様と。
 赤カブ不動産屋のグループでは無いのですが、仲間のように話しかける。

 失礼でしたかね。
 でもこの専務さん大変な人です。

 今日一日もこの専務に会えたのでね大変良い日で終わりました。
 又明日も厳しくも、楽しい良い日ですね。
 応援頂きありがとうございました。

起業・独立 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田の地主さまへご挨拶へ

2012-02-07 14:45:40 | 日記
 今日ご挨拶に伺い、御仏壇にお線香をあげに。
 地主さまのご両親には前職の時代、大変お世話になったんです。

 母上のお葬式には出席したのですが、父上が亡くなった事は後に知りました。
 前職を辞してからはご挨拶も遠慮していました。

 前になりますが、母上様はお正月に亡くなったんです。
 亡くなる2週間前くらいに電話で話す事があり、その後すぐですから俄かに信じられませんでし  た。
 その上、赤カブ不動産屋が前職を辞してご挨拶も出来ず、葬儀にも出席できなかったのでスッキ リしないものがありました。

 23年前、赤カブ不動産屋が前職で賃貸関係の仕事を立ち上げた時、戸田駅前のお店は2号店だった んです。
 担当したY君は信頼できる男で、愚直に地域の皆様へ伺い、その時から可愛がって頂いたんで  す。
 それが今でも前職の会社と良い関係を継続して頂いているのは、亡くなったご両親や跡取りのお かげなんですね。

 昨年末も所有地を売却の際、ライバル会社よりも坪当たり数万円安かったにもかかわらず前職の 会社にお売りいただく事になったと。
 23年間皆が絆を受け継いできた事なんですね。
 業績は今の方の手柄ですが、井戸を掘り、次々と絆を引き継いだ方々のおかげなんですね。
 地主さまもそれに応えようとして頂いたのですね。

 本当にありがたい事です。
 感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする