赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

馬鹿野郎、そんなんじゃないよ

2013-08-19 18:55:50 | 日記
 どこも今日から本格スタートですね。
 明日の決済の準備も確認、確認で。
 一安心。

 そんな時、盆前に頼んであった回答が。
 解体工事の値引きを知らせてきました。
 想定の額でしたから、良しとして施主様へね。

 赤カブ不動産屋が紹介した注文住宅の契約以外の工事。
 解体と造園、外構工事があったのです。
 営業担当によりますと下請け業者に直接出したら安いのでと施主様へ。
 相見積もりもしていませんし、トークだけですがね。

 全体の予算、支払額も確認しないで進めていたんですね。
 我儘ですが、純粋な施主様ですから良いなりなんですね。

 だから、紹介者の赤カブ不動産屋を排除し、手数料も払わないと決めたんでしょう。
 この件は倍返しどころでは済まないと言い放っておきましたがね。
 その答えはまだですがね。

 赤カブ不動産屋も小さな箱庭を壊す事はしませんが。
 担当者たちの仕掛けも壊すつもりはありませんが。

 只、赤カブ不動産屋が紹介した施主様だから、再度価格を見直してくれと。
 そう言いなさいと申しつけてあったのですね。
 その答えが今日ね。
 解体工事の得意な赤カブ不動産屋の目は誤魔化せませんよ。

 それに造園、外構工事の業者も赤カブ不動産屋の紹介とは知らなかったんですね。
 人を介して赤カブ不動産屋にも謝礼をするだと。
 赤カブ不動産屋の舎弟と舎弟分は造園、外構業者だぞ。

 馬鹿野郎。

 そんなんじゃないよ。
 支払いの計画もいい加減で、造園、外構で獲らぬ狸の皮算用をしてやがって。
 予算をしっかり確認してから進めろよ、馬鹿野郎とね。

 この施主からは無事に譲渡所得の申告と所得税申告5年分が終わったと。
 納税も済ませたと連絡がありましたしね。

 世の中には食い物にされても嬉しがっている人も多いのですが。
 お金が余っているならそれも良いでしよう。
 本人が良いならね。

 でも最後に資金不足やトラブルになったら皆が困るのではないですかね。
 そんな風にならないようにしてあげませんとね。

 それにしても倍返しは広告でも発注してくれるのでしょうね。
 期待してますし、そうでなかったらこちらが倍返しですね。

 面白くなりました。
 少し暴れてやろうかと密かに楽しんでいるのですが。

 今日も応援頂きありがとうございました。
 今日も楽しく終われました。
 
社長ブログ ブログランキングへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする