お世話になっている業者のТさんから土地のご紹介が。
赤カブ不動産屋の事務所も近い岸町の土地ですね。
大変良い土地なのですが、どうしても3区画取れずに2区画ね。
ですから価格もシビアーなのです。
5から10%のギャップがあるのですね。
土地は価格によって必ず売れるのですが、売主、買主との調整がね。
どうなりますか。
紹介の業者も買いを検討してくれる業者もお世話になっている方々ですからね。
結果はともかく、キチッと動きませんとね。
それと紹介した注文住宅の上棟日が遅れた件。
担当者から連絡があり、何度も間取りが変わったので全体パースが直近になったようで。
上棟日の数日前に施主様へ。
施主のイメージと違うとのことでクレームですね。
受注するプロ側と発注する施主では経験と知識にギャップが有るのですからね。
ですからプロセスごとに決めて行くべきですしね。
仕事は大体は良いねと言っても。
最後の一歩を詰めませんと成果にもなりませんし。
後でクレームや苦情になって皆困る事になるのですからね。
よくあるのはアバウトに進めて行って、最後にコケルなどね。
そんな事を見聞きしましたし、経験もしましたしね。
プロセスをしっかり踏んで、最後の一歩も気を抜かずにしっかりやりませんとね。
今日も勉強させられました。
今週も学ぶ事が多い週でしたね。
そんなので良い日、良い週で終わる事が出来ました。
何時も応援頂きありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ
赤カブ不動産屋の事務所も近い岸町の土地ですね。
大変良い土地なのですが、どうしても3区画取れずに2区画ね。
ですから価格もシビアーなのです。
5から10%のギャップがあるのですね。
土地は価格によって必ず売れるのですが、売主、買主との調整がね。
どうなりますか。
紹介の業者も買いを検討してくれる業者もお世話になっている方々ですからね。
結果はともかく、キチッと動きませんとね。
それと紹介した注文住宅の上棟日が遅れた件。
担当者から連絡があり、何度も間取りが変わったので全体パースが直近になったようで。
上棟日の数日前に施主様へ。
施主のイメージと違うとのことでクレームですね。
受注するプロ側と発注する施主では経験と知識にギャップが有るのですからね。
ですからプロセスごとに決めて行くべきですしね。
仕事は大体は良いねと言っても。
最後の一歩を詰めませんと成果にもなりませんし。
後でクレームや苦情になって皆困る事になるのですからね。
よくあるのはアバウトに進めて行って、最後にコケルなどね。
そんな事を見聞きしましたし、経験もしましたしね。
プロセスをしっかり踏んで、最後の一歩も気を抜かずにしっかりやりませんとね。
今日も勉強させられました。
今週も学ぶ事が多い週でしたね。
そんなので良い日、良い週で終わる事が出来ました。
何時も応援頂きありがとうございました。

社長ブログ ブログランキングへ