赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

浦和の駅近くも花盛り

2014-04-14 16:53:41 | 日記
 週のスタートはゆっくりでね。
 会計事務所が来るくらいで。
 今月決算の一社と事務所の試算表をチェックしてもらい。
 データを持ち帰りでね。

 今月決算の会社もいろいろとありましたが。
 昨年から軌道に乗りまして。
 今季は良いかたちになりました。

 赤カブ不動産屋の事務所も半期で。
 もう既に来年の仕事を目標にしていまして。
 
 やはり儲けるよりも損をしない考えがが良かったのでしょうか。
 赤カブ不動産屋が良いと思う人を応援すること。
 無理をしたり、人と競争したりはしませんしね。

 小規模であれ、経営じゃないかもね。
 少なくとも赤カブ不動産屋が絡んできた会社などとは大きく違いますからね。

 そうそう、時間がありましたので事務所近くを散歩しまして。
 浦和東口は西口と異なり、落ち着いてますね。
 
 
 近くの商店街の街路樹はハナミズキ、紅やピンク。
 
 
 白もね。

 ハナミズキは日本からアメリカに桜を贈呈したお返しだったのですね。
 西洋ヤマボウシとも言います。

 赤カブ不動産屋は子供の時からヤマボウシの実を食したり。
 ヤマボウシは好きですね。

 ハナミズキはまっすぐ一本の幹ですが。
 ヤマボウシは幹が何本にもなり、それが美しいのです。
 日本人は花を愛でることのほか、その形を愛でるのです。
 最近は庭木にする人も少なくなりましたが。

 明日、自宅前の植木場ヤマボウシをブログにアップしましょうか。
 きっと気に入ると思いますが。

 今夜は会いたいと願っていた方と浦和で一杯ね。
 週の初めはゆっくりスタートで。
 楽しく仕事ができましたので。
 今日も応援いただきありがとうございました。 

社長ブログ ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする