日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

何をしようか?

2014-09-03 07:04:38 | 日記
示したまえ、歩むべき我が道を。御神の時の流の中で、すべてを感謝しつつ。(新聖歌333)



朝昼夕合計3時間パソコンに費やしていた様に思います。その中には画像の処理、ホームページの管理や書き込みがかなりの量を費やしてました。今は計30分~1時間です。その代わり早朝散歩、体操、極健康的な生活ですが、さて時間が余る。

う~んこれも困る。教会では礼拝、家庭集会月2度。婦人会月2度。今ではプラス祈り会に出れます。
その点多くの皆さんとのお交わりが出来感謝なんです。でも時間が余る。写真は時々するつもりですが、何かやらねば?昼寝だけではねぇ。

責任のある奉仕は根気が無くなりました。コーラス?聖歌隊で充分です。また以前の様に、宝塚熱?これも1度行けば1万円以上かかります。それに御贔屓がいない。さて?

ウン、また示されるでしょう。今週は眼の治療を気になるので、臨時に申込みました。頑張ろう!
紫陽花の花は寒冷地には夏に咲くのですね。軽井沢で咲いていました。また宇治田原の彼岸花が待たれます。自然の中で里山の空気が吸いたいものです。