人の歩みは主によって定められる。主はその行く道を喜ばれる。(詩篇37:23)

11月は紅葉の季節ですが、何かとせわしくいけなかったので、近場の宇治植物公園へ行きましたが、葉がちじれ枯れた感じでした。初冬じゃないですか。宇治川べりの興聖寺は12月1日でしたが、予想外に美しくて驚きです。
昨日は眼の検診の帰りに、詩仙堂へ行きましたが、寒くて!風はもう冬!紅葉も汚くてちじこまってるかんじでした。だから琴坂(興聖寺)からにしたく思います。

中国風の山門から紅葉を見ます。この山門前が1番早く染まってきます。今年は染まりが遅く、入口の庭の紅葉なんてまだまだ緑でした。たぶん12月半ばまで紅葉が楽しめます。
border="0">


保育園の子供たちがおててつないでやってきました。可愛くていいものですね。短時間で2園、の子供たちを見ました。

美しい紅葉をうっとりと眺めました。最後を華やかに飾る。自然の素晴らしい働きに感動です。


琴坂に多くの観光客が来られます。この日は外人は見なかったです。たぶん平等院へ行かれるのでしょう。
border="0">

ここは家から10分でこれますので、助かります。宇治では最も面白い紅葉風景が撮れると思えるのです。

向こうの母子の方、こちらのカメラの叔父さん。人それぞれですね。
上の言葉
(人の歩み。。。人は個性的なものです。皆違うのが不思議です。自分がこのようにと思っても、結局主によって歩んでいると思います。これも信じている者にとっては、神の御心はこうだったのか!と思わされることが多く、あとで解ります。だからくよくよしなくて良く、自分の歩む道はお任せすればよいのがわかります。
そうすることにより、祝された喜ばれる人生へと変えられるのです。)

11月は紅葉の季節ですが、何かとせわしくいけなかったので、近場の宇治植物公園へ行きましたが、葉がちじれ枯れた感じでした。初冬じゃないですか。宇治川べりの興聖寺は12月1日でしたが、予想外に美しくて驚きです。
昨日は眼の検診の帰りに、詩仙堂へ行きましたが、寒くて!風はもう冬!紅葉も汚くてちじこまってるかんじでした。だから琴坂(興聖寺)からにしたく思います。

中国風の山門から紅葉を見ます。この山門前が1番早く染まってきます。今年は染まりが遅く、入口の庭の紅葉なんてまだまだ緑でした。たぶん12月半ばまで紅葉が楽しめます。



保育園の子供たちがおててつないでやってきました。可愛くていいものですね。短時間で2園、の子供たちを見ました。

美しい紅葉をうっとりと眺めました。最後を華やかに飾る。自然の素晴らしい働きに感動です。


琴坂に多くの観光客が来られます。この日は外人は見なかったです。たぶん平等院へ行かれるのでしょう。


ここは家から10分でこれますので、助かります。宇治では最も面白い紅葉風景が撮れると思えるのです。

向こうの母子の方、こちらのカメラの叔父さん。人それぞれですね。
上の言葉
(人の歩み。。。人は個性的なものです。皆違うのが不思議です。自分がこのようにと思っても、結局主によって歩んでいると思います。これも信じている者にとっては、神の御心はこうだったのか!と思わされることが多く、あとで解ります。だからくよくよしなくて良く、自分の歩む道はお任せすればよいのがわかります。
そうすることにより、祝された喜ばれる人生へと変えられるのです。)