日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

イスラエルの旅 聖墳墓教会

2017-02-22 09:00:02 | 日記
「神よ、われらはあなたに感謝します。われらは感謝します。われらはあなたのみ名を呼び、あなたのくすしきみわざを語ります。」詩篇75:1



暖かすぎると思えば寒くなって震えあがりますから困った日々です。布団を付けておきたい位ですね。

今度はイスラエルでもっとも大きな教会である聖墳墓教会へ向かいます。といってもエルサレムを歩く、って感じでしょうか。この教会は7つの教会の管理の様です。カトリック、ギリシャ正教等です。







この教会の下がゴルゴザの丘です。それはまた後程。









細い道がはりめぐらされ、何処も都会は同じですね。でもここは受ける感じが違い興味深いです。







色んな教派があり、旅を繰り返す教派だそうです。でも聖書は一緒でありたいものです。









聖墳墓教会の正面玄関でしょうか。





街中にも出てしまいましたが、1度ゆっくり見たいものです。スナップとしてゆっくり考え撮ってみたいですが、この日はそんな余裕はないです。







ユダヤ教の女性も人によりベールをかぶる様です。

上の言葉
人に感謝したり、恵まれた境遇に感謝したりしますが、神様に感謝することがなによりも大切です。それは日ごとに神様の恵みと慈しみによって生かされているからです。感謝することがないと言いますが、平凡な一日を過ごせること自体、神様のみわざです。自分にとって良かった、悪かったではなく、今日一日が神様のみわざです。すべてのことを感謝して、みわざを語ろうではありませんか。(KE)