「すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。」第二コリント4:15
どんなことも、神様は私たちの益となるように備えて下さったことです。“数えてみよ、主のめぐみ”という聖歌がありますが、主の恵みを拾い集めて感謝することこそ神様の栄光です。人がどんなわざをしようと神様の栄光を現すことはできません。あふれる感謝、これに勝るものはありません。自分の思いや考えに固執せず、主のご愛に目をとめて、感謝しようではありませんか。(KE)
清水が池
乙見湖 (撮影2008年8月初旬)
倒木が池に沈み、朽ちかけている様は神秘的に感じますね。自然も人生と
同じ。清水が池から少し離れた所に乙見湖というダム湖があります。
遠くの山を見ればまだ残雪が残っています。8月というのに。この一帯は
北アルプスに近い高い山々が連なっているのでしょう。
超大型台風がまた来ていますね。近畿は逸れる様ですが、10月初旬まで
台風の季節。1度はやって来るでしょう。水害も大変だけど、風速80mは
また瓦は飛ぶでしょう。嫌ですね。近年水害も台風も日本中。コロナ禍、
水害、大型台風。えらい世になりました。