「それは知恵が多ければ悩みが多く、知識を増す者は憂いを増すからである。」伝道1:18
人間の悲劇は賢くなりすぎたからではないでしょうか。バベルの塔のように、知恵や知識が増え、人が被造物であることを忘れ、神様に成り代わろうとしたのです。どんなに知識が増えても、人は人であって、神様ではありません。造り主に生かされているならば、知恵や知識は大して入りません。必要なら、神様はいくらでも供給できる方だからです。私たちの平安を掻き乱しているのは不要な知恵や知識です。(KE)
奈良 明日香
10年前に行った明日香ですが、丁度満開の時に出かけられたものです。年により
開花は多少違って、同じ日に出かけてもまだ蕾の時がありがっかりする事もあります。
案山子が沢山作られ、お客様をお出迎えも楽しい。その時代に合った案山子で面白い
ものです。また蜘蛛の糸で、太陽に向けてカメラを向けると光の玉や光の虹色が映り
なかなか面白いものをキャッチ。
この日はカメラマンやお客がもの凄く大勢でした。良い天気と満開の彼岸花。
賑やかな明日香でした。