日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

9月11日  御言葉をあなたへ   晩夏の蓮

2020-09-10 18:14:20 | 日記

「わたしが世のものでないように、彼らも世のものではありません。」ヨハネ17:16

 イエス様は父なる神様と共におられ、天に属する方です。主は私たちの罪をあがなう犠牲として人の世に降り、人とまったく同じものとなってくださいました。しかし、世にありながら世のものとして生きたのではありません。イエス様に救われた私たちもまたこの世から選びとられた者です。今、世にあるのは主と同様に神様の使命を与えられ、それぞれの持ち場立場に派遣されているのです。このことを自覚しておきましょう。(KE)

         寺田(城陽市)

このところ午前に出かける事が多く、更新が前日の夜になったり不規則

で申し訳ない。また眼の為や、夫の都合等で思う様に撮影に行けなくて

残念な思いをしてますが、毎日九州の牧師先生が送って下さる聖句とその

解釈に感謝の気持ちに応えたく、更新しています。過去の写真であれ、

下手な文でも勘弁して頂きたく思います。

晩夏の蓮です。蓮は人生感が色濃く表現出来る花で大変面白い。年中その

姿は人生と繋がります。春に小さな芽が出て、それが成長して6月から7月は

青春の真っ盛り。大きな美しい花を咲かせます。8月末にはハチスバが出来

その中で実が大きくなります。秋は実が落ちて土の中。冬は根っこはレンコン

となり食しますね。お正月のおセチには必ず。その冬には雪国では雪をかむり、

その様は美しさがあります。冬でも絵になり、光が入ると感動です。やがて

土に帰り新しい芽が出て葉が大きくなり春の緑の美しさになります。