「それで、イエスは神の右に上げられ、父から約束の聖霊を受けて、それをわたしたちに注がれたのである。」使徒2:33
イエス様は十字架にかかられる前、聖霊を送ると約束されました。やがて、ペンテコステの日に御霊が注がれました。今の時代は、聖霊の時代であって、御霊が与えられているのです。わたしにも聖霊が宿っていますと信じることが大切です。それを第三者が判定することはできません。あなた自身と神様との契約であり、約束の成就だからです。与えられたと信じて、御霊の声に聴き従おうではありませんか。(KE)
妙高高原 いもり池
酷暑の今年。その影響による超大型台風。まだ予報のコースではないし、
関係ないと思っている地域に大雨や氾濫警報があったりして驚く。
出来る限りの警戒準備が必要かは解りますが、地域によればどうする
事も出来ず避けられないかもしれない。
第2室戸は今回の規模だったか?宇治川(淀川)の堤防が200m
決壊され、一面が湖の様。その年の稲作の収益がなく無収入でした。
母が蓄えをしていたので生きのびられました。台風慣れしてるのか死者は
不思議と無かったのです。
43歳まで稲作の農家だったので、天候による作物の被害による苦労が
よく解るのです。梨や葡萄等早期の収穫を急いでられるのがよく解る
のです。どうか今回の台風の被害が最小限でありますように。