日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

9月28日  御言葉をあなたへ  古代の里

2020-09-28 08:52:04 | 日記

「わたしの神は、ご自身の栄光の富の中から、あなたがたのいっさいの必要を、キリスト・イエスにあって満たして下さるであろう。」ピリピ4:19

 神様を信頼して生きる生活は決して飢えることも乏しいこともありません。まず、私たちの今持っているものはすべて神様が備えて下さったものと信じるからです。神様はまたこれからもすべての必要を満たすことができると信じます。神様は天も地も自分のものだと言われる方ですから、不足するものはありません。今日も主の恵みに包まれて過ごして下さい。(KE)

           明日香

私は京都より奈良が好きです。若い時は京都へ毎日程電車で通ったものです。それは学校でした。

成人しても何かと行くのは京都。買い物、趣味等々。今では宇治市で充分買い物は間に合う

けど、以前はデパートや京極へ行ったものです。また親戚や友人の家も京都。よく遊びに

行きました。叔父叔母が京都だから年に何度となくです。だから飽きた、と言えば語弊があるかしら?

奈良の方が落ち着いて長閑でいいです。特に明日香や大宇陀、大台ケ原は抜群です。

京都は近いから行きやすいのは確か。奈良は遠いのです。つい斜めに琵琶湖に行ってしまいます。

これまた琵琶湖は広々して雄大!心も広々して、ここも心の故郷です。

 

日本は水豊かで緑深く、何処も美しいですね。イスラエルの砂漠を見て以来、何て良い所に住んで

いるのか!と思いました。