日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

9月11日  御言葉をあなたへ  1年半振りの電車

2021-09-11 16:44:17 | 日記
「人は心に自分の道を考え計る、しかし、その歩みを導く者は主である。」箴言16:9

 人は自分の決断と行動でものごとが進むように思っています。うまくいかないときは、人や状況・境遇が原因で不都合になったと考え、非難したり、不幸を嘆いたりします。しかし、自分の思い通りの人生を生きることは決してできません。神様の許しがなければ事は成らないのです。自分の思いが通るとすれば、それを主が許しておられるからで、通らなければ主がそれをとどめられたのです。(KE)




            醒ヶ井
今日は暑いでしたが、夫がK病院で健康講座入院?してますから、私も
栄耀講座を受ける為に本当に久し振りに電車に。まるで小学生みたいに
嬉しくなる。しか~し土日はシャトルバスが無しだった。仕方なくタクシー。
また正面玄関も閉鎖。静かな病院です。いつものあの混雑無しです。
楽しみにしていた好きな食堂も無し。1階の喫茶のみで残念。おまけに
コロナで一切家族でも面会停止。宇治の病院は家族一人は出来るのに。
長く待つ。夫は70代になってから度々病気入院したのに何処も悪くないとか。昼寝しても夜でも無茶苦茶眠るから直ぐ疲れが取れる特な人。私は
昼寝したら夜が寝られず苦労します。

二人で栄養講座を受け、何とか解ったかな。夕食でも交代で作って欲しい
もの。年と共に作るのが女性でも面倒。今まで長く炊事ばかりして、いい
加減交代して頂きたい。病院の腎臓料理は大変美味しいらしい。味を
お覚えて下さい。