「主ご自身、試錬を受けて苦しまれたからこそ、試錬の中にある者たちを助けることができるのである。」ヘブル2:18
イエス様は人の世に降ってくださいました。それによって、私たちの悩みや苦しみを共有し、思いやることができるようになるからです。主も同じ試練を受けられたゆえに私たちの祈りを真実にとりなして下さいます。また、それゆえに同じ試練にある私たちも大きな慰めを受けます。今日も、あなたのそばにいらっしゃる主は、共に喜び、共に涙してくださるのです。(KE)



明日香
またまた眼の病で疲れの為、在庫の画像を出して来て申し訳ない。
私メはこんな形でもネットの仲間におれる事を物凄く感謝しています。
今から14年前です。早朝から出発しました。奈良は長閑で京都より
好きな所です。明日香へ数回、大宇陀や大台ケ原も。しかし高速は
奈良市まででその南はないのでちょっと行きにくいし長距離になるのです。
奈良から真っすぐ南下したら低い山が見えます。そこが明日香です。
古墳が満載。棚田が開けそこに見事な彼岸花が畔に咲き見事です。
奈良市にはまず平城京後が見えます(今では整地され綺麗な様です。)
奈良はこんもり丸い盛り土様の山が点在しますが、皆古墳か?
明日香は石舞台や高松塚古墳、有名な天皇の古墳もあります。アレ、なんだ
だろう?とよく見れば古墳でびっくり!。ゆっくり見てまわれば面白さ
が満載でしょう。そんな時間もなく彼岸花風景をパチパチ。
人生、ホントにホントに心配や試練が多いですね。考えればそれにより
人の気持ちが解り成長出来るのではないでしょうか。それが無ければ
我儘ほうざい。人間関係が旨く回らない。完全でなくても少しでも人の
立場、気持ちが解る様でありたいものです。