「空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。」マタイ6:26
自分の力と努力で生きていると思うなら、大間違いです。今日も天にいます父なる神様はあなたを養ってくださいます。ですから、何を思い煩うことがあるでしょうか。親が子を養うようにあなたの必要をすべて知っておられます。この言葉に続いて、あなたがたは彼ら(鳥)よりも、はるかにすぐれた者ではないかと語られています。(KE)



宇治田原 奥山田
満月とお月さま。いいものですね。今年は曇って見れなかったけど、そいう
写真をストロボ使って撮ってみたいものです。宇治田原でススキの多い
場所は知ってますが、信楽へ行くと物凄く多いです。話は飛ぶけど妙高
高原はもっとダイナミックにススキが広がってました。日本中沢山ある
のかしら?まだ開いてないけど、風情があり郷愁をそそります。
コロナも随分感染が少なくなって、どうかこのまま縮小し、前の様に自由
になって欲しい。どんなお店でも入りたい。今日は礼拝ですが、今月は
まだオンライン礼拝を基準とします。オンラインが出来ない人は教会へ。
私はこれでも一応出来るので行って支障があってもいけないし休む事に。
世界中には動物と言えるものは数え切れない。普通にしてれば食べ物は
与えられているものです。少数ですが飢餓の国もあります。元は人間の
罪から発生してるもの。誰でも少しでも与えなければならないし、富豪
の人は尚なお与えなければならないでしょう。