日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

9月30日  御言葉をあなたへ  後継

2021-09-30 10:41:29 | 日記
「あなたがたの中に、罪の惑わしに陥って、心をかたくなにする者がないように、『きょう』といううちに、日々、互に励まし合いなさい。」ヘブル3:13

 素直で従順な心を持つことは単純で愚かな人と思われるのを恐れて、つい心にもなく、片意地になります。そのため、人間関係は複雑になり、軋轢が生まれ、息苦しくなるのです。神様に対しても同様です。主があなたの心に語りかけてくださるとき、素直に“ハイ”と従おうではありませんか。(KE)





           明日香
案山子があって楽しい明日香。見るものが一杯です。奈良はやはり古代
の都です。この近くにある飛鳥寺も好きですね。飾り気もなくとっても
素朴。万葉の時代が忍ばれますね。
彼岸花で派手ですが、稲穂の中に華やか。奈良は気候も穏やかで住みやすい。
奈良市や生駒、学園前等は素敵な住宅街。大阪への通勤が大変便利です。

日本も核家族化され気楽に過ごせる恵みを受けています。昔の様な家庭の
イザコザが少なく良い面が多いです。家という意識は無くなりました。
我が家の今迄の親戚は一応跡取りがいました。田舎だからかな?今の時代
海外に住む人も多く自由。でも嫁の実家で体験しましたが、この前まで
元気で過ごしていた家が今や無くなりました。家は大きく存在はして
ますが、もう住む人はいない。いづれいつか売られるのでしょうが、喪失感
を覚えます。こういった家庭が日本中溢れるのでしょう。田舎者にはちょっと
辛い。