日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

10月14日  御言葉をあなたへ  行楽の季節

2021-10-14 09:35:26 | 日記
「あなたがたの中に、罪の惑わしに陥って、心をかたくなにする者がないように、『きょう』といううちに、日々、互に励まし合いなさい。」ヘブル3:13

 “意固地になる”“頑なになる”“突っ張る”など、あなたにとっても身近なことでしょう。心では“そうなんだ”と思いつつ、素直になれないために、何度となく失敗してきました。心が硬くなるのは罪に惑わされているときです。ですから、そうと気付いたとき、まず心をかえて罪から離れましょう。あすではなく、今日、いまこのときに。(KE)




間もなく寒くなるとのこと。寒くなるとは信じられない汗が滲む日々でした。
爽やかな秋の日も少なくなって物足りないですね。暫くの時を楽しみたいも
のです。コロナも驚く程少なくなり、今がチャンス?昨日久し振りに懐かしい
ペンションの夫妻に電話したら、何とか今迄の親しいお客さんが来て下さって
頑張って営業してるとのこと。懐かしい元気な声を聴き良かった。古い
繋がりは暖かいものです。幼馴染でも。

下の孫はママの実家の長い闘病の祖母を見て来て、疲れが出て来たのと、
気候の変わり目で微熱が出て医者へ。人生の困難をまじかに見てショック
だったでしょう。乗り越えて元気なって欲しいものです。