日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

6月9日  御言葉をあなたへ  頑張らなきゃ

2021-06-09 08:44:48 | 日記
「しかし、風を見て恐ろしくなり、そしておぼれかけたので、彼は叫んで、『主よ、お助けください』と言った。」マタイ14:30

 早朝、ガリラヤ湖でイエス様は水の上を歩いて弟子たちのいる舟に近づいてきました。そのとき、ペテロもイエス様の招きに応えて、舟から水の上に出ました。主の言葉を信じて、主に目を留めているとき、彼は不思議な体験をしました。水の上を歩いたのです。しかし、主から目をそらして周囲の状況を見たとき、沈みかけました。信仰に生きるとはこのように主の言葉に信頼して踏み出すことです。(KE)




     宇治田原
真夏の様な気温になり暑くなりました。田んぼの苗も濃くなってしっかり根
を着けています。
私は昨日午前はポジの断捨離。大きなブックになった15冊位をゴミにと
括り、良いと思えるものを取り分けました。しかしまだ多い。L寸手焼きなら
高くつくでしょう。まだまだ処理が必要。デジタルは取り出しコピー貼り付け
でやはり楽です。人生最後の大仕事?千点でL寸プリント何円!?自分でプリンターでやってもいいけど、長く使ってない機械は故障中。仕方なく業者に
出すしかない。
ネット友のHさんが生前、入院するまでに親しい人や写友、奥様へ特別の
写真集を作り、昇天後奥様が送られた。こんな私にも。これにヒントを
与えられたから、私はそんな立派なものは出来ない。与える本は随分前に
伝道用として全国にバラまいた。これで充分ですが、子孫へと。唯一つ
のものを。といっても茶ぽっくなり汚くなるだろうけど、、、



6月8日  御言葉をあなたへ  写真の断舎利

2021-06-08 09:05:35 | 日記
「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である。これに聞け。」マタイ17:5

 父なる神様が弟子たちに語った言葉です。イエス様を「わたしの愛する子」と呼んで、この方に聞くようにと勧めて下さいました。あなたが信頼する相談役はどなたでしょうか。神様のみ子にまさる相談役はありません。いつでも、どこでも、「これに聞け」と言われます。遠慮なく、イエス様を呼び求めて、心の思いを全て打ち明けて、この方に聞こうではありませんか。時機を得た助けを与えて下さいます。(KE)




         宇治田原
昨日から遥か昔、14年分のリバーサルフイルムの断舎利をやってます。
デジは10年分程で年と共に動きが悪いし、外着けハードデスクに保存で
楽と思います。何故捨てる気になったかと言えば、先の者がこんなの見も
しないし捨てるでしょう。良いのだけ(大した事ないですが。)2Lにプリントし、大きなアルバムを数冊で保管すれば、もし好きな者がいたら喜ぶかも、、、
ポジをポジ用のアルバムにしてますが、多いので大変!よくこんなに出か
けたものです。重いニコンF4を振り回して北海道まで。当時はまだ裏磐梯
や信越は少ないです。
こうして見ると極めてないな、と反省。花は頂点に行ってると、某先生が
言って下さったな。始めの先生は花以外嫌いな方でした。ある日私をもっと
有名な先生に着けば、と言って下さった様ですが、そんな事したら家の事も
もっと大事な事も出来ない。40代位でやれば体力もあるし、極められたかも。50歳過ぎて、自分の意志でなくある出会いからでしたから。
風景写真なら自分で車で何処でも行けて、時間も体力もないと出来ないで
しょうね。私なんて近場だけの運転で、体力無しでは無理でした。時間も
ないし極められない。この5年両眼黄斑変性では降参!です。
遠くへたまに行けたのは夫のお陰です。また中高年でこんな趣味を与えられ
感謝な人生です。これからも前の写真を眺めましょう。
さあ、これから今日もドンドンすてます。







6月7日  御言葉をあなたへ  初夏の恵み

2021-06-07 00:52:28 | 日記
イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。(ヨハネの福音書14章6節)




   伊賀
6日の礼拝後、S姉が緩和病棟に移られ家族の人も入室でき、何と
ZOOMで姿を見る事が出来、会話も出来、何というまるで奇跡。
入院前はコロナで家族がもう会えないと悲しんでられたのに。S姉の
今迄培われてこられた信仰故の神様からの祝福としか思えません。
栄養師さんから特別のケーキが送られました。S姉の誕生日だったのです。
私の誕生日より1日後です。私まで光栄を頂いた様な。彼女の信仰から
来る優しさ、穏やかさは神様と教会、人を愛してこられたゆえの上からの
プレゼントでしょう。そして病院の方も刺激して、コロナ禍の中奇跡
みたいなものが生じています。S姉93歳のお誕生日おめでとうございます。


6月6日  御言葉をあなたへ  畔に菖蒲

2021-06-06 09:24:34 | 日記
「神は、わたしたちをやみの力から救い出して、その愛する御子の支配下に移して下さった。」コロサイ1:13

 神様が与えてくださる救いとはまさにこのことです。事情・境遇が良くなること、生活上のさまざまな問題が解決することも幸いですが、それは真の救いではありません。勿論、現実の生活も神様が備えて下さいますが、それ以上に、闇の力、罪へ誘う力から解放されて、イエス様の支配に入れられることです。今日も、主はあなたを導き、守り、支え、顧みて下さいます。主のご支配に委ねましょう。(KE)




      伊賀
梅雨空の田んぼに花菖蒲が!大好きなコラボですが、菖蒲が残念ばがら
萎れかかってますね。山野部の田にはよくこんな風景を見ます。我故郷
では平野で全くこんな情緒のある風景は見れません。区画整理が出来
大きな田んぼで忙しく花を植える余暇がないのでしょう。でも自然は
いいです。菖蒲でなくても畔には多くの野草が我が世の盛りとばかり
咲き誇っています。若い頃、農業に従事していた頃はそんな野草に目
をやる余裕は全くありません。写真を趣味とする様になってから、目を
見張るようになりました。世の中実に自然は美しい。

その中で闇の中にいるのが人間でしょうか。皆がイエス様に立ち返り
心から主が創造された自然を満喫出来たら良いのですが。




6月5日  御言葉をあなたへ  誕生日

2021-06-05 10:35:24 | 日記
「あなたがたは立ち返って、落ち着いているならば救われ、穏やかにして信頼しているならば力を得る。」イザヤ30:15

 突然、思いがけない事態に遭遇すると、人はうろたえ、慌てふためいて、なんとか解決の道はないものかと当惑します。その結果、とんでもないものに頼って、気がつくとさらに悲惨な事態へと悪化してしまいます。そうならないために、事が起こったとき、まず神様に立ち返り、心を落ち着かせて、主を求めて祈ってください。神様は必ず救いを現し、力を与えて下さいます。(KE)




昨日は私の誕生日だったので夫Aさんを無理やり料亭へ。
大した上等の料理でもないけど、宇治市の観光地ではなく
我が家に近い所。京料理でやはり美味しい。表から見るより
中は素敵な佇まい。夫はやはりプロの味やなぁ、と結構
美味しく頂いている。小さい時は忙しく1度も祝ってもらって
ないもの、今祝ってもらわなきゃ!!
子供達のお誕生はショートケーキ作って祝いましたね。
ショートケーキなんて田舎に住んでいた時は全く作り方も
解らなかった。こちらへ来て、また教会へ来たのでどれだけ
作ったやら。元気でした。

昨日と今日と二人の友人からおめでとう、の電話とメールを
もらった。嬉しいですね。この年でやっと祝ってもらえるもの。
例年なら教会から質素なものを頂いた。子供からは音さた
ありません。