「しかし、風を見て恐ろしくなり、そしておぼれかけたので、彼は叫んで、『主よ、お助けください』と言った。」マタイ14:30
早朝、ガリラヤ湖でイエス様は水の上を歩いて弟子たちのいる舟に近づいてきました。そのとき、ペテロもイエス様の招きに応えて、舟から水の上に出ました。主の言葉を信じて、主に目を留めているとき、彼は不思議な体験をしました。水の上を歩いたのです。しかし、主から目をそらして周囲の状況を見たとき、沈みかけました。信仰に生きるとはこのように主の言葉に信頼して踏み出すことです。(KE)



宇治田原
真夏の様な気温になり暑くなりました。田んぼの苗も濃くなってしっかり根
を着けています。
私は昨日午前はポジの断捨離。大きなブックになった15冊位をゴミにと
括り、良いと思えるものを取り分けました。しかしまだ多い。L寸手焼きなら
高くつくでしょう。まだまだ処理が必要。デジタルは取り出しコピー貼り付け
でやはり楽です。人生最後の大仕事?千点でL寸プリント何円!?自分でプリンターでやってもいいけど、長く使ってない機械は故障中。仕方なく業者に
出すしかない。
ネット友のHさんが生前、入院するまでに親しい人や写友、奥様へ特別の
写真集を作り、昇天後奥様が送られた。こんな私にも。これにヒントを
与えられたから、私はそんな立派なものは出来ない。与える本は随分前に
伝道用として全国にバラまいた。これで充分ですが、子孫へと。唯一つ
のものを。といっても茶ぽっくなり汚くなるだろうけど、、、