八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

カラマツの芽吹き

2013年05月02日 | Weblog

今日も風がつめたい八島湿原です。今朝の最低気温は-5.7度。まだまだ氷点下になります。霜柱もにょきにょき地面から生えました。霜柱がとけると地面はかなりぬかるみます。歩く際はお気をつけください。

さて、そんな冬をひっぱっているような八島湿原ですが、カラマツの芽吹きが始まっています。冬芽が膨らみ、まるで芽キャベツのよう。


冬のあいだ固く縮こまっていた体がすこしずつほどけていくようです。



この葉の束が開くと美しい新緑の季節の到来です。





-------------------------------------------------------
twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------