
昨日少しふれましたが、タムラソウが咲きました。

タムラソウはノアザミによく似たお花。でも違う点がいくつもあるのです。

こちらはノアザミ。タムラソウによく似ています。はい、ノアザミの特徴といったら・・・?
べたべたする!
はい、ノアザミの総包(花の下の部分)はべたべたします。でもタムラソウはべたべたしません。これがひとつの違い。迷ったら触ってみてください。
葉も違います。

タムラソウの葉

ノアザミの葉
タムラソウの方がやわらかい印象。とげがないのです。花はアザミのようですが、葉は似てませんね。この葉は春の早い時期にあちらこちらで出没していました。「なんか変な植物がいる!」とすこし騒いだ覚えがあります。タムラソウだったとは・・・。
タムラソウはノアザミよりも背が高くなりますね。スラリと・・・。
タムラさんはきっと 物腰がやわらかくて べたべたしてなくて 背の高い 好青年(!?)なのでしょう。
どきどきしてきました。
みなさんも好青年に会いにきてくださいね。
(今回はタムラソウよりの記事を書いてしまいましたが、ノアザミもとても美しい花です。横井弘さんは八島湿原のアザミと憧れの女性像を重ね合わせて「あざみの歌」を作ったそうです。ノアザミだったかどうかわかりませんが・・・。八島には好青年(タムラソウ)と美しい女性(アザミ)がいる・・・ということでいかがでしょうか)
おまけ

必死で交尾をいやがるちいさな甲虫。
左右に激しく揺れた後、上に乗っていたオスを振り落としました。オスはそそくさと逃げていきました。
虫の世界もいろいろありそうです。見ている分にはとても楽しい。
ま
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます