
見頃を迎えているヤナギランです!遠くからでも目立ちます。
さて、このヤナギランの中に花ではないものが紛れています。・・・わかりますか?

はい、ヤナギランのてっぺんに黒いイモムシが。イブキスズメです。ヤナギランが好きで、よく葉なんかを食べています(写真からすると花も食べてそうですね。)その食べっぷりといったら・・・!見ていて気持ちよくなるくらいむしゃむしゃ食べます。

ワレモコウにいたイブキスズメ(去年)
顔は赤。体はつやつやした黒。そして思わずぎょっとしてしまう目玉模様・・・。しかも大きい。これは目立ちます。他に緑色したやつもいます。
ヤナギランを近くで見ようとすると必ずといっていいほど視界に入ってくるイブキスズメ。ヤナギランとセットでお楽しみください!あまり邪険にしないでくださいね。近くで見るとなかなか愛嬌が・・・・・・あるかな・・・?

タムラソウが咲きました!個人的に好きな花です。この花についてはまた別のときにもうちょっと詳しく書けたらよいと思います。

どんぐりの赤ちゃんも見つけましたよ!
植物や虫がいて毎日新しい発見がある八島湿原に、ぜひお出かけください!
ま
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます