STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

リウマチは、指1本でも・・・・

2009年01月20日 | リウマチ・通院
ここ数日前から、右手の人差し指の腫れが!
もう、こわばりや指の痛みは、ほとんどなかったのに;;
何故だか?指の内側が腫れている。(痛みはないので、助かるけど)
濡れるのが嫌なので、夜寝る前に湿布をぐるりと巻いている。

何ともない時は、意識せずに使っている指も、折々で気になる。
洗濯ばさみを挟むのも、ドアの開閉も、マウスのスクロールも・・・etc.

ちょっと腫れが出たり、動作に少しでも支障が出ると・・・
車に乗れなくなるんじゃないか・・・、(控えた方がいいんじゃないか?)
だとか、たま~に頂く仕事も、負担になるんじゃないか・・・などなど
良くないことも、浮かんできたりするけれど、だからと言って
家事や生活動作で、しなくて過ごせることってないに等しい;;

どっちにしても、指先で引っ掛ける動作は、しないようにしなければ!
思い当たるのは、洗濯物の室内干し台(美容院とかでタオルをかけて
いるようなの)を、両手指先に引っ掛けて、部屋から部屋へと何度か、
移動させたこと(-_-;)
「あ!いい!いい!」と言わずに、家族に素直に頼んでおけば・・・
などと、今更思う。
(リウマチ暦長いだけで、一向に学習してないかも(-_-;)反省;;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする