切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

8月17日(金)のつぶやき

2012-08-18 02:00:24 | 日日雑記
00:29 from web  [ 14 RT ]
橋下の文楽の一件でよくわかったのは、たいして古典芸能のことを知らない連中に限って、「古いものを守っているだけではダメ」とか一般論を言い出しがちだということ。落語ですら、古典落語が中心で、新作落語より古典落語を好む客の方が多いという現状を知るべきでしょう。

00:38 from web  [ 24 RT ]
結局、橋下フォロワーの発言を見ていると、①基礎知識の不足、②「古いもの=よくない」という固定概念、③単純な功利主義(そろばん勘定)、といったあたりに収れんされて、全然話が深まらないという印象ですね。文楽を知らなくても、落語なり、クラシックを知っていれば出てこない発言が多すぎる。

00:47 from web (Re: @nikkatsu100
@nikkatsu100 『暗室』の原作の作家吉行淳之介がモテ男として有名だったわけですが、吉行淳之介原作の日活映画といえば、他に『砂の上の植物群』が有名ですね。こちらは中平康監督で、浦山監督とは吉行作品の切り口が微妙に違うと思います。

07:48 from web (Re: @AsaDylan
@AsaDylan 橋下フォロワーって、橋下が「改革」とか「批判」とか言い出せば、「よい」と吠えるパブロフの犬みたいな連中なんだと思います。自分の頭でたいして考えていないし、自分たちや橋下の無知について、全然省みようとしない。

12:56 from web (Re: @wivrn
@wivrn 横槍なんてとんでもない!仰るとおり、唯物主義/拝金主義の方が適切だとわたしも思いました。ありがとうございます!

13:03 from web (Re: @hanacokker [ 1 RT ]
@hanacokker @HaruNatsuMaMa25 @fwgd2173 ただ、役者ファンの方々も新歌舞伎を苦手にしているケースが多くて、義太夫狂言や南北、黙阿弥物を観たがりますよね。そういう意味では、役者ファンも無意識に古典演目支持派なんだと思います。

21:23 from Mobile Web  [ 1 RT ]
三谷文楽観て来ました。面白かったんだけど、ここに文楽の未来があるとは思わないな~。ただ、三谷幸喜の戯作者魂には感服しました。でも、こういう批評性は上方落語が引き受けるべきものだという気もします。詳しい感想はそのうちブログで。

21:33 from Mobile Web (Re: @kamimari
@kamimari きっと再演しますよ!WOWOWで放送するかもしれませんし!

by kirareotomi on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月16日(木)のつぶやき | トップ | 8月18日(土)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日日雑記」カテゴリの最新記事