切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

本日、海老蔵復帰の初日<昼の部>を観てました!

2011-07-02 23:59:59 | 私の写メ日記(観劇版)
朝から凄いマスコミでした。でも、彼らは舞台には興味ないんだよね~。ちなみに、わたし、小泉純一郎と二回すれ違いました。なんか、縁があるのかしら?

舞台の外の緊張感がよい方に作用したのか、とてもよい<昼の部>初日でしたよ。

最初の「義経千本櫻」鳥居前は、右近、猿弥、笑也、門之助とそれぞれに持ち味が出て、久々によい「鳥居前」を観た感じ。

そしていよいよ、海老蔵復帰舞台「勧進帳」!わたし、海老蔵の富樫は少し気負った調子を想像してたんですが、全然違ってましたね。

緞帳が上がって、下手から海老蔵が登場した時の騒然とした感じ!「成田屋!」、「待ってました!」の掛け声のあとの第一声、「かように候者は加賀の国の住人富樫の左衛門にて候~」の落ち着いた調子の良かったこと!やはり、この男はたいした度胸だと感心しました。高揚してたのは観客の方なんだって気がしてね~。

團十郎の弁慶も、病後の特徴でやや重量感はなかったかけど、いかにも成田屋らしい舞台だったし、特質すべきは梅玉の義経!わたしは、傑作だと思いましたね!特に今回は!

で、最後の「楊貴妃」は意外にも傑作!福助の楊貴妃は少しトウがたっていたけど、海老蔵演じる宦官を誘惑するあたりのいやらしさがこの人ならでは。芝雀だったら、あのいやらしさは出ない。

というわけで、遠からず感想書く気になったので、その時はヨロシクです!




PS:なお、今日のロビーの主役は團十郎夫人だったな。気丈な人ですよ、あの方は。

PS②:舞台を観ていたら、溝口健二監督の『楊貴妃』を見直したくなってしまった!某映画館で真っ赤に退色したプリントを観て以来なんですよね~。そのうち比較を書こうと思いますので、気長にお待ち下さいませ!

溝口健二 大映作品集Vol.2 1954-1956 [DVD]
クリエーター情報なし
角川エンタテインメント
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホリエモン、収監。 | トップ | 『奇跡』 是枝裕和 監督 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全く同感です (えっちゃん)
2011-07-13 21:46:48
あちこち回ってやっと同感の感想に当たりました。ありがとうございます。
海老蔵落ち着いていましたね。團十郎さんの弁慶をゆったりと受け止めていました。
よくこの人の台詞のこと言う人がいますが、役によって台詞の調子まで変えるのは『誉められよう』とか『うまくやろう』と言う事が全くないんだと思います。感性のままだと思いますが、今回の受けの富樫はなかなかよく考えていると思いました。
それから、高力士!大好きでした。
こんな複雑な役が出来るようになったんですね(海老ちゃんごめん)。皇帝のせいにして殺してしまおうと言うあたりの、一気に代わる目線や身体の線が怖いくらいでした。
昼夜あと1回づつ見ます。
返信する
コメントありがとうございます。 (切られお富)
2011-07-31 11:13:03
えっちゃんさん

ご返事が遅れてすいません。

海老蔵の高力士、よかったですよね。

同意していただける方がいて嬉しいです。

それと、海老蔵の富樫は、なかなか勉強の跡を感じました。かなり、微調整しているというか…。

今後もヨロシクです。
返信する

コメントを投稿

私の写メ日記(観劇版)」カテゴリの最新記事