今年から始まった、吉右衛門の新橋演舞場五月公演なんだけど、来年の演目が発表になった。しかし、演目がいまいちなんだよね~。
昼の部
一、歌舞伎十八番の内 鳴神(なるかみ)
鳴神上人 染五郎
雲の絶間姫 芝 雀
二、鬼平犯科帳(おにへいはんかちょう)
大川の隠居
長谷川平蔵 吉右衛門
船頭友五郎 歌 六
長谷川久栄 福 助
同心酒井祐助 信二郎
与力佐嶋忠介 歌 昇
小房の粂八 段四郎
岸井左馬之助 富十郎
三、釣女(つりおんな)
太郎冠者 歌 昇
上 芝 雀
大名某 信二郎
醜女 吉右衛門
夜の部
一、妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)
三笠山御殿の場
杉酒屋娘お三輪 福 助
烏帽子折求女実は藤原淡海 染五郎
入鹿妹橘姫 高麗蔵
豆腐買おむら 歌 六
漁師鱶七実は金輪五郎今国 吉右衛門
二、隅田川続俤(すみだがわごにちのおもかげ)
法界坊
聖天町法界坊 吉右衛門
娘おくみ 芝 雀
若党五百平 歌 昇
手代要助 信二郎
息女野分姫 染五郎
永楽屋おらく 吉之丞
大阪屋源右衛門 歌 六
道具屋甚三 富十郎
浄瑠璃 双面水照月
法界坊の霊/野分姫の霊 染五郎
渡し守おしづ 福 助
手代要助実は吉田松若丸 信二郎
娘おくみ 芝 雀
・新橋演舞場 五月公演
染五郎の鳴神上人はニンに合わないような気がするし、歌舞伎の演目でなく「鬼平」をやるというのも、「若手育成」を掲げるこの公演としてはどうなんだろう?
「大川の隠居」は池波正太郎の鬼平シリーズのなかでも最高傑作といわれる人気作で、作品としてはわたしも嫌いじゃあないのだけど、芝居でみたいかといわれると・・・。富十郎との共演に期待というところか。
夜の部の「妹背山 三笠山御殿」、ヒロインのお三輪は恋に必死な女の役で、あの淀川長治が「ヴィスコンティの映画『夏の嵐』のアリダ・ヴァリの役は妹背山のお三輪に似ている」と言っていたこともあるんですよね。(因みに、玉三郎がヴィスコンティを好きな監督にあげていて、自身のHPでも熱く語っています。)
ただし、福助のお三輪はちょっと暑苦しい感じがするかな・・・。
で、一番楽しみなのは、「法界坊」なんだけど、今の勘三郎の崩し過ぎなものとは違った「法界坊」を吉右衛門が見せてくれそうな気がするんだけど、どうなるんだろう?
ただ、最後の「浄瑠璃 双面水照月」で、染五郎が 「法界坊の霊/野分姫の霊」を演じるのは、これまたちょっと役不足では・・・。
というのも、この舞踊だけは、勘三郎が素晴らしかったからで、鬼気迫る嫌らしさで目が釘付けになったから。
・以前書いた「法界坊」の感想
さて、いろいろ文句を言っちゃったけど、播磨屋贔屓としては観に行っちゃうな、きっと!
昼の部
一、歌舞伎十八番の内 鳴神(なるかみ)
鳴神上人 染五郎
雲の絶間姫 芝 雀
二、鬼平犯科帳(おにへいはんかちょう)
大川の隠居
長谷川平蔵 吉右衛門
船頭友五郎 歌 六
長谷川久栄 福 助
同心酒井祐助 信二郎
与力佐嶋忠介 歌 昇
小房の粂八 段四郎
岸井左馬之助 富十郎
三、釣女(つりおんな)
太郎冠者 歌 昇
上 芝 雀
大名某 信二郎
醜女 吉右衛門
夜の部
一、妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)
三笠山御殿の場
杉酒屋娘お三輪 福 助
烏帽子折求女実は藤原淡海 染五郎
入鹿妹橘姫 高麗蔵
豆腐買おむら 歌 六
漁師鱶七実は金輪五郎今国 吉右衛門
二、隅田川続俤(すみだがわごにちのおもかげ)
法界坊
聖天町法界坊 吉右衛門
娘おくみ 芝 雀
若党五百平 歌 昇
手代要助 信二郎
息女野分姫 染五郎
永楽屋おらく 吉之丞
大阪屋源右衛門 歌 六
道具屋甚三 富十郎
浄瑠璃 双面水照月
法界坊の霊/野分姫の霊 染五郎
渡し守おしづ 福 助
手代要助実は吉田松若丸 信二郎
娘おくみ 芝 雀
・新橋演舞場 五月公演
染五郎の鳴神上人はニンに合わないような気がするし、歌舞伎の演目でなく「鬼平」をやるというのも、「若手育成」を掲げるこの公演としてはどうなんだろう?
「大川の隠居」は池波正太郎の鬼平シリーズのなかでも最高傑作といわれる人気作で、作品としてはわたしも嫌いじゃあないのだけど、芝居でみたいかといわれると・・・。富十郎との共演に期待というところか。
夜の部の「妹背山 三笠山御殿」、ヒロインのお三輪は恋に必死な女の役で、あの淀川長治が「ヴィスコンティの映画『夏の嵐』のアリダ・ヴァリの役は妹背山のお三輪に似ている」と言っていたこともあるんですよね。(因みに、玉三郎がヴィスコンティを好きな監督にあげていて、自身のHPでも熱く語っています。)
ただし、福助のお三輪はちょっと暑苦しい感じがするかな・・・。
で、一番楽しみなのは、「法界坊」なんだけど、今の勘三郎の崩し過ぎなものとは違った「法界坊」を吉右衛門が見せてくれそうな気がするんだけど、どうなるんだろう?
ただ、最後の「浄瑠璃 双面水照月」で、染五郎が 「法界坊の霊/野分姫の霊」を演じるのは、これまたちょっと役不足では・・・。
というのも、この舞踊だけは、勘三郎が素晴らしかったからで、鬼気迫る嫌らしさで目が釘付けになったから。
・以前書いた「法界坊」の感想
さて、いろいろ文句を言っちゃったけど、播磨屋贔屓としては観に行っちゃうな、きっと!
鬼平犯科帳〈6〉文藝春秋このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます