切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

木村拓哉が総理大臣ねえ~。

2008-02-25 02:07:23 | TVピープル
たまたま「4月ドラマで木村拓哉が総理大臣を… さすがにこれはやり過ぎではないか・・・」という記事を見つけて、大いに共感。もっとも、テレビって最近はあまり見てないんだけどねぇ・・・。

そもそも、木村拓哉のドラマなんて見るわけないけど、ジャニーズ出しときゃOKとか、有名原作おさえときゃあOKみたいな、ものの作り方が嫌いなんですよね。

それにSMAPって実力より過大評価されすぎなんですよ。彼らの年齢を考えれば、あの芝居はないんじゃないかって話になるんだろうけど、まあ演出家は文句言えないんじゃないですか、きっと。(山田洋次はどうだったんだろう?)

だから、ここのところ昔のプログラムピクチャーを見て、映像にたいする欲求を満たしているんだけど、それで十分ですね、わたしは。

テレビ局や有名芸能事務所に依存しないプロモーション活動や表現活動っていうのは日本では確立されないのかな?

今じゃあ、スポーツ新聞のエロに引っ掛けた芸能見出しだって、失笑すらできないしねえ~。

とまあ、ひとりごとでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三浦氏逮捕に関する疑問。 | トップ | ニューヨーク・フィル公演、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんいちろう)
2008-02-25 23:57:25
キムタクというのは昔から苦手ですね。
誰も彼もがキムタクを誉めるのは本当に日本の七不思議です。

それから今に始まったことではないですが、民放TVのくだらなさは末期的症状ですね。多少なりとも見る価値のある専門的な番組がCSやらBSやらにとられてしまってる現在、地上波などもう100%全面的にくだらないと言い切って過言ではないと思います。ニュースですらくだらないです。もはやTVなど誰も見てないんじゃないでしょうか?
返信する
コメント遅くなりまして。 (切られお富 )
2008-03-10 23:08:23
>キムタクを誉めるのは本当に日本の七不思議

まったく同意見です。

キムタクも30半ばくらいなんでしょうが、同じ年代の頃のショーケン、松田優作とは比べることも失礼な感じ。でも、ギャラは高いらしいけど・・・。

>もはやTVなど誰も見てないんじゃないでしょうか?

でも、テレビ局が出資している映画は当たるんですよね~。

アナクロかもしれませんが、ラジオの方がよっぽど批評性があるような気がします。

因みに、わたしはほとんどテレビを見なくなりました。
返信する

コメントを投稿

TVピープル」カテゴリの最新記事