事件については、まだよくわからないところも多いのでなんですが、最近この手の事件で少々気になっているのが、マスコミでよく取り上げられる加害少年の学校の卒業文集。
私には一種の手抜き取材のようなものにも思われるのだが、加害者の“ひととなり”を表すものとしてしばしば無断で引用され、スポーツ新聞に至っては全文掲載したりする。少し調べてみないといけないのだが、著作権上の問題などは生じないんだろうか?発行元は学校なんだろうから、教育委員会の類で話題にならないのか疑問の残るところ。卒業文集に限らず、卒業生名簿の類もある筋では取引されているらしいし、IT関係の情報漏洩が問題仁なる割りには、教育界は無策で話題にもならず、気になるんですよね…。
また、マスコミ側も取材材料として有効(?)だと思っているせいか、マスコミサイドから疑問が呈されたケースも私は聞いたことがない。
だいたい、自分の経験からも卒業文集なんて真面目に書いた記憶はないし、好きなことを書けば無教養な教師の検閲が入るだけなので、必ずしも書いた本人を表す材料にはなり得ないと思うんですが、どうなんですかねえ…。(こんなものを材料に心理云々を言う学者は、占い師と変わらないと思うんですが。)
それと、また槍玉に挙げられそうなゲーム業界。どうせ教育関係者あたりが言い出しそうなのだけど、その前に「卒業文集」に関する見解を示してほしいもんです。それに、例によってゲームをスケープゴートにして、問題を矮小化されても困ると思う。
そういえば、私って卒業文集に何を書いたっけな…。
小学校に侵入、教師刺殺 17歳卒業生を逮捕 大阪 (朝日新聞) - goo ニュース
私には一種の手抜き取材のようなものにも思われるのだが、加害者の“ひととなり”を表すものとしてしばしば無断で引用され、スポーツ新聞に至っては全文掲載したりする。少し調べてみないといけないのだが、著作権上の問題などは生じないんだろうか?発行元は学校なんだろうから、教育委員会の類で話題にならないのか疑問の残るところ。卒業文集に限らず、卒業生名簿の類もある筋では取引されているらしいし、IT関係の情報漏洩が問題仁なる割りには、教育界は無策で話題にもならず、気になるんですよね…。
また、マスコミ側も取材材料として有効(?)だと思っているせいか、マスコミサイドから疑問が呈されたケースも私は聞いたことがない。
だいたい、自分の経験からも卒業文集なんて真面目に書いた記憶はないし、好きなことを書けば無教養な教師の検閲が入るだけなので、必ずしも書いた本人を表す材料にはなり得ないと思うんですが、どうなんですかねえ…。(こんなものを材料に心理云々を言う学者は、占い師と変わらないと思うんですが。)
それと、また槍玉に挙げられそうなゲーム業界。どうせ教育関係者あたりが言い出しそうなのだけど、その前に「卒業文集」に関する見解を示してほしいもんです。それに、例によってゲームをスケープゴートにして、問題を矮小化されても困ると思う。
そういえば、私って卒業文集に何を書いたっけな…。
小学校に侵入、教師刺殺 17歳卒業生を逮捕 大阪 (朝日新聞) - goo ニュース
著作権だ肖像権だといわずとも、文集やアルバムは学校教育の一環として、教師たちの管理監督のもとに学校の責任で発行されたものなのですから、マスコミがそれらをもし発行者の許可なく勝手に使用したとすれば、学校なり行政なりが異議申し立てをしてもいいはずですよね。
マスコミが文集などを入手する場合の経路は、(まさか、学校や教師からではないでしょうから) 容疑者と同じ学年の卒業生周辺から、ということでしょうか。
そうであれば、個人の所有物になっている文集などの所有権に対して、所有者以外の生徒・児童が書いたものの著作権や学校側の編集権が認められるのかどうか、ということになりそうですが…。
そのあたりのことについては、私も、詳しいことや、教育行政側の見解(がどこかにあれば)を知りたく思います。