切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

『働きマン』① 安野モヨコ 著

2005-07-10 00:56:13 | 超読書日記
先日の『さくらん』に続いて安野モヨコの本。これも面白いですね。何よりまず表紙がよい!

週刊誌編集部を舞台に、思いっきりワーカホリックな女性編集者、松方弘子がヒロイン。登場人物の名前がなぜか全員、東映系の役者に由来しているらしいところが不思議な感じ。

じつはわたしも以前はまさに「働きマン」でした。働きまくって、サプリメントや薬を飲んで、睡眠削ってた。そういう状態でなくなって初めて、「よく働いてたなあ」って思うのだけど・・・。なので、ヒロインのあくまでがんばってしまう強迫観念みたいなものに、妙に共感してしまうところ。でも、一番共感したのは、ヒロインの彼氏の話(vol.5「あやまりマン」)なんだなあ・・・。

ちょっと、『編集王』に似ている気もしなくはないのだけど、こちらは書き手と主人公が女性のせいか、なんとなくニュアンスは違いますね。(『編集王』も大好きなんだけど。)

とにかく、また続刊の楽しみなマンガが増えたな。よかった、よかった。

でも、繰り返すようだけど、安野モヨコって、とてつもなく孤独な魂の持ち主ですよ、絶対に。

働きマン

講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜、フジTV『僕らの音楽... | トップ | 『売春論』 酒井あゆみ 著 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2巻、とても楽しみですね! (切られお富 )
2005-07-12 05:11:25
だんごさん、コメント&バトンのご協力ありがとう!



バトンの感想はだんごさんのところに書くとして、安野モヨコいいですよね。わたしも最近すっかり、にわかファンです。



「21プリンツ」という雑誌の「安野モヨコ」特集号も買ってしまったし・・・。



返信する
もうすぐ2巻出ますね (だんご)
2005-07-11 07:19:47
切られお富さん、おはようございます。



俺も安野モヨコ好きです。

特に働きマンいいですね!

今一番楽しみな漫画です。

こういう働く女性好きー。



そういえば、musical baton一応書いておきました。
返信する

コメントを投稿

超読書日記」カテゴリの最新記事