意外に思われるかもしれないんだけど、わたし、『演劇界』って買わないんですよね~、高いから。それに、以前に比べるとビジュアル雑誌化した感があるし・・・。だけど、今月号のおまけの観劇手帳&チケットホルダーが気になって、久々に買ってしまいました!で、紐で梱包された雑誌を開けてみると・・・。
意外にたいしたことなかった~。というか、所詮雑誌のおまけですもんね~。
わたしの場合は、芝居の感想って、モレスキンの手帳に書いているんだけど、書いたり書かなかったりになってしまうので、自分を縛る意味で観劇手帳もいいかななんて思ったんだけど、使うかどうか微妙だなあ~。
もっとも、本当はこのブログが観劇手帳だったはずなんですけどねぇ~。
それと、チケットホルダーも、歌舞伎座で売っている小型のクリアファイルと同じサイズ。(よく、勧進帳の弁慶とか助六の柄で売っているやつね。一階の小豆もなかアイスのとこのすぐ近く!)
実際は郵送されてくる封筒をチケット入れ代わりに使っているので、これまた使うかどうか微妙~。
とはいえ、買っちゃったから、試しに使ってみるか?
松竹では売らないんですかね、こういうの?
意外にたいしたことなかった~。というか、所詮雑誌のおまけですもんね~。
わたしの場合は、芝居の感想って、モレスキンの手帳に書いているんだけど、書いたり書かなかったりになってしまうので、自分を縛る意味で観劇手帳もいいかななんて思ったんだけど、使うかどうか微妙だなあ~。
もっとも、本当はこのブログが観劇手帳だったはずなんですけどねぇ~。
それと、チケットホルダーも、歌舞伎座で売っている小型のクリアファイルと同じサイズ。(よく、勧進帳の弁慶とか助六の柄で売っているやつね。一階の小豆もなかアイスのとこのすぐ近く!)
実際は郵送されてくる封筒をチケット入れ代わりに使っているので、これまた使うかどうか微妙~。
とはいえ、買っちゃったから、試しに使ってみるか?
松竹では売らないんですかね、こういうの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます